以前からちょこちょこ…みぃしゃんの親との確執についてつぶやいてるけど…

母の日だの父の日だの…そんな中でもプレゼントだけは送っていた。

でも、先日思うところがあり今年初めてプレゼントしなかった。

うーん…なんでだろはてなマークて自問自答したら…実は前々からプレゼントなどしたくなかったんだビックリマーク

それを建前であげてた…普段からなんの付き合いもないのに母の日だけプレゼントするという不自然さも感じてた。

本音と建前でオトナは生きてるけど…
建前を捨てたら本音で生きられて気持ちがふぅーっと楽になる感じがした。

建前的には…世間的には…親不孝な娘なんだろうけど。

ここに至るまでには私にも私なりの葛藤があったのだ。

やっと60年近く経って…本音で生きられるように少しずつだけどなってきたのかもしれない。

先日、少し先輩の友人に…母の日どうしてるはてなマークて聞いたら…すっとんきょうな返答が返ってきたねー

「なんかくれるらしいけど…何かなぁ」

はぁはてなマークあせるあせる

あぁ、自分がもらう事言ってるのねゲラゲラ笑笑

違うよーお母さんにあげないのはてなマーク←私

「ああ、自分が母親になったら母の日は自分の日になったわ」

なるほどねぇウシシ

そうゆう考え方もあるよねびっくり

なんか…目からウロコだった目

私は自分が思うより色々な概念に囚われているような気がしてきた。
もっと自由に自分らしく生きてもいいのではないのか!?

それが例え世間から見て非常識であっても…

よい意味での自分本意を通そうと思っているひらめき電球

【おまけ】
まぁしゃんがくれたカーネーションラブラブ
ありがとうラブ



そして…今日のりおん君🐾
可愛い照れ←相変わらずの親バカてへぺろ