前進塾代表の谷川です。



9月2日、土曜日


駐輪場は毎回のように


自転車🚲が入りきりません。


13:30〜17:00    中3教室開放

(Aクラス自由参加、Bクラス全員参加)

※家で勉強しないから塾に呼ばれた

中1の生徒も数名参加しているので

教室は満席で空きがありません。😊



13:30〜17:30    中2テスト対策


Aクラス英語


Aクラス社会一問一答テスト


Bクラス 英語


Bクラス数学



19:20〜22:00    中1通常授業

Aクラス英語


Aクラス数学


ポーズを決める?中1の生徒


Bクラス英語


Bクラス数学


19:20〜21:45    中2教室開放

※中3も数名が参加しています。


土曜日は2名の生徒を厳しく叱りました。


中1女子生徒

6月中間テストからずっと言い続けていますが

テスト週間でも呆れるぐらい勉強しない。

保護者に電話をするとかなり困っていて

親の言うことを聞かないらしいので

谷川も心が折れます。

「そこまで勉強したくない、勉強しないなら

もう塾に来なくていい。」というような

話をしましたが、塾を辞めたくないらしいです。

不思議ですねー。😩



中2男子生徒

国語テキストの宿題を

期限までにやってきませんでした。

やってきた生徒には解答を渡しました。

宿題をやってこなかった生徒には

解答を渡さずに、期限を延長しました。

すると、この生徒は他の生徒から

解答を借りて、解答を丸写し。😩

しかも、そのことを谷川にウソをついて

誤魔化して言ってきました。

「人の信頼を失う行動をするな。」

という話をして

2度とこのようなことはしないと

約束をしました。🧐



9月3日、日曜日


13:30〜16:30    知立校中3テスト対策


Aクラス英語


Bクラス数学


Bクラス英語



13:30〜16:30    知立南中1・2・3テスト対策

知立南中は4日の月曜日がテスト初日です。

知立南中の生徒を一つの教室に集めて

eトレ(個別学習システム)を使用して

各学年、月曜日のテスト教科を実施しました。

※さまざまな理由で塾に呼ばれた

知立中1・2の数名も混じっています。👌


教えるのは教師ですが

生徒から各プリントの点数を聞いて

パソコンに登録して

次のプリントを印刷するのは

卒塾生のアルバイトスタッフです。😊



18:30〜21:30    中2テスト対策


Aクラス英語


Bクラス社会



18:30〜21:45    知立中1    テスト対策


数学


英語



日曜日は一名の中2男子生徒を

厳しく叱りました。

土曜日に塾を無断欠席。

保護者も欠席連絡をしない。

テスト対策の日程を把握していない。

(よくあることですが・・・😭)

しかも、生徒は無断欠席をした日

自宅でゲームをしていたらしい。

当然、国語テキスト宿題も提出していないし

学校課題チェック、1教科も終了していない。

テストで一点でも多くとって

順位も一位でも上がってほしいという

気持ちでテスト対策をしているのに

このようは態度では

もう怒りを通り越して悲しくなってきます。

生徒は授業を受けさせずに

帰宅させました。😩😭😤



ブログでは土日で3名の生徒を叱ったと

書きましたが

もちろん叱るだけではなく

褒めることも忘れていません。

叱った生徒の10倍以上の生徒は

確実に褒めてますよ。👌😊



日曜日は23:00頃に帰宅して食事をした後


ジャイアンツ試合結果を確認しました。


8-7で逆転勝利、やったぜ。🤩

土曜日がとんでもない負けだったので。😩😡



その後は1:30頃まで


経理の仕事(給料計算)をして


お風呂に🛁入ってから


ブログを書いています。🧐


現在、夜中の3:05・・・


睡魔が襲ってきたので


最近に食べた美味しかったものを載せて


もう寝ます。おやすみなさーい。🥱😴



東京で食べたラーメン🍜

蒙古タンメン中本

見かけはまずそうだけど🥹笑

かなり美味しかった。🤩

でも、これ3辛🥵🥵🥵なのに

メチャクチャ辛かった。

8辛🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵🥵まであるらしい。

8辛を食べたら

間違いなく身体がおかしくなる。😩


夏期講座中の休日に

妻とランチをしたときのパスタ。🤩


8月31日から始まる知立校テスト対策

谷川は9月9日まで10日連勤になるので

体力をつける?🧐ために

たまには贅沢しました。👌