前進塾代表の谷川です。

明日の月曜日は知立中、知立南中

前期期末テスト2日目です。

よって本日の日曜日がテスト対策最終日。😏



まずは朝11:00〜


安城市内の寺院で行われた法要に参加。🙄


自宅を出る前のチップ


相変わらず可愛すぎるなあ。🥰😍



12:00に終了して


すぐに着替えて知立校へ。🤔





13:30〜18:00

全学年対象の教室開放(自習&質問)です。😊


基本的には自由参加ですが


以下の生徒は参加するように言いました。🤔


中1・3 Bクラスの生徒


中2で成績がちょっと心配な生徒


中2で家だと勉強しなさそうな生徒。笑



3つの教室がほぼ満席ですので


生徒の自転車も🚲普段よりも多すぎるなあ。😏




中1知立中・知立南中、中2知立中は


月曜日に英語のテストがありますので


英語の質問に答えていました。👌



第1教室 中3Bクラス


第2教室

中3Aクラス

途中参加の中1&中2


第3教室  中1&中2


本日の教室開放は4時間半で


普段より時間が長いため


途中でついウトウトしてしまったり


集中力が切れてしまった生徒がいました。😩


とくに眠くなったときは


眠気を我慢して勉強しても


あまり集中できません。🙄


そこで、生徒に


「眠くなった人、集中力が切れた人、疲れた人は

一階の外に降りて、軽く運動するとかして

休憩してこーい。」と言ったら


途中で外に休憩をしに行く生徒もいました。👌


本日は日曜日ですので


隣の日新堂書店さん


一階の会社、日本電計さんが休日です。😏


よって、塾敷地内は車🚙が通らないので


休憩するには安全です。👌



休憩する生徒(中3)



休憩しながら軽く運動する生徒(中1)


本日は数学、理科の質問がかなり殺到したので


小田先生がずっと質問対応していました。🙄


本日の反省として


理数系の質問に答えることができる教師が


もう1人必要でした。😩


谷川は英語、社会の質問


そして、中1、中2限定の数学の質問に


なんとか答えていましたが


さすがに中3理科の質問はお手上げです。🤯


理科に関しては谷川は役立たずですよ。🙇‍♂️🙇‍♂️



そして、18:00となり


本日で知立校テスト対策が終了しました。😊


あとは、月曜日のテストで


生徒たちがベストを尽くせるように


祈るだけですねー。👌


今回のテスト対策中に


中3と中1の生徒をかなり厳しく叱りました。😡


内容は書くと長くなりますが


1人はテスト対策途中で帰宅させました。


本日の出来事ですが


その様子を見ていた?聞いていた?生徒は


誰もが納得する理由だと思いますよ。😩🤔


その後はご家庭に電話をして


本日の状況を説明しました。🙄


保護者の方はかなり心配していて


困っているようでした。🤔


次のテストは


谷川と保護者の方で協力をして


テスト前の本人の状況を


確認していくことになりました。👌




終了後は片付けをしてから


小田先生と打ち合わせです。👌


入塾ガイダンスのやり方や校舎運営の話をして


20:00頃に知立校を閉めて帰宅しました。😊



知立校を出る前にDAZNで少しだけ


ジャイアンツVSタイガースを観ていたら


中田翔がツーラン❗️




そのままジャイアンツが勝利しました。🥰🤩🎊


タイガースに勝つと気持ちいいなあ。😊




さて、生徒たちが次に塾に来るのは以下の日です。


中3    8日木曜日

中2    9日金曜日

中1    10日土曜日


中1・中2はカミングサマー宿題提出です。👌


中3は夏テキストが必要で

宿題提出は10日土曜日入試対策講座です。👌



しばらく知立校は休講です。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


谷川は明日の月曜日は知立校に行きますが


火曜日から木曜日は


知立校には行かないし近づかない予定です。😉


行くと仕事をしてしまうので。😆



天気が良ければ長良川へバスフィッシング


あとは、東京ドーム行こうかなあ。🤔🧐🤭