昨日、ペーパー教習2時間しました。

担当の先生は先週と違いました。
結構細かい指示を出す先生でした。

車線変更や線路内の右折をしたり、うちの前にもずっと続いている川沿いの道を走ったり。
でもおかげで少し自信をもてました。
とくに、狭くて通れそうもないと思っていた川沿いの道。
ここを通らなければ、どこにしても行くことができない。
でも昨日はその川沿いの道を端から端まで運転したから、だいたいの感覚をつかめました。

普段乗るのは軽なので、教習車よりもう少し左に寄れるだろうから、運転できると思います。
成功のシュミレーションだけではなく、危険予測もしておかなければいけませんね。

初心者マークは貼れないし(>_<)
回数をこなすしかないですね。

昨日は約1時間40分、運転していました。
もちろん間に5分の休憩を入れましたが、それ以外はずっと運転。
それが良かったのかな?
なんだかかなり車に対する恐怖を感じなくなりました。まだ少しはあるけど…
自分で道を選んだわけでも車線変更を決めたわけでもないから、特に車線変更してくださいと言われたときには
「えぇ~、ここで?」と心の中で思いました。
でもちゃんとするときのコツを教えてもらえたので、良かったかな?
ハンドルを持ってタイミングの良いところでの動かし方をしてくれました。
車線変更、できるようになっていないと行けないよね…

今回は2時間続けて大きな通りや細い?道を通ったので、ある程度の走行はできるようになれた、かも?しれません(^_^;)

あとは、右折左折車線変更などのときに、気配り目配りを怠らないようにすること。
再三再四言われていました。
ミラーを見る余裕ができるくらいに安定したドライバー目指して、がんばりますp(^_^)q



iPhoneからの投稿