昨日の大雨から一転

今日はムシっとした晴れでした。

でもまた天気下り坂…

本格的に梅雨☂️


さて、

今日が本当なら生理予定日。

だけど!

来てません!

とか油断してたら夜の間にきたりして😛

左下腹部に若干の痛みがある。

でも来る気配は感じない。

レルミナちゃんと効いてくれてるようです。

副作用もほとんどなく、

毎日普通の生活を送っています。

あーでも、少しうつ状態はあるかな。

薬飲んでるけど少しうつ症状がある。

まあ気にしてないけど

少し、現在あるうつ症状が強くなってる?

て時はある、程度です。


レルミナ服用からもうすぐ丸1ヶ月。

ドキドキの1ヶ月でしたが、

とりあえずこれといった副作用もなく

逆に私に取って嬉しいことばかりでした爆笑

骨密度が下がるのはちょっと懸念されるから

しりもちついたり骨が関わる怪我を

しないように気をつけなければ

と思っています。


納豆、小魚、豆乳、などなど

カルシウムとかが入ってるものを食べて

栄養に偏りがないようにしなければビックリマーク


明日も来なければ、

レルミナ効いてくれてるってこと。

だけど今感じてる左下腹部の違和感は何?

痛みまではいかない変な感じ。

まあ腸の動きかな。


レルミナ高いけど

まあまあ効き目ありますね。

生理がないなら

行くはずの場所に血液も行かないし

痛みも軽減される

現にあの強い左下腹部痛が

あっても、ひどい時の10分の1程度。

全然笑顔でいられる程度の痛み。

かなりの軽減。

それに生理がこないことが重なったら

もっと楽になる。


ひとまず今日明日、明後日くらいまでは

生理が止まったかどうかの確認時期。

なんだか、このブログ書きながら

左下腹部と子宮の動きがなんか怪しい。

でも痛み酷くないし。。

とりあえず準備して寝たほうがいいかな?

来なければそれでいい。

ひとまず寝ます。

皆様こんばんはー

今日の鹿児島は朝からずっとひどい雨が☔

現在22:36でも、ひどい雨が降っております。

雨が降り続くと河川の洪水とか

土砂災害とかの災害リスクが多くなりますよねー

大丈夫かなぁ…


さて、もうすぐというか明日は生理予定日。

排卵してないというか偽閉経だから

生理もこないはず!

っ!緊急速報なってびっくり💦

話を元に戻して…

レルミナ効果で生理がちゃんと止まってくれるか

体は何となく生理前みたいな

動きをしてるんだけど

来ないかな。


昨日腸内洗浄(消化不良のお腹下しのこと)で

排便痛の痛いことが…

排便痛がくると出せなくなっちゃうから

一呼吸おいて気合いで乗り切る(笑)

ちょうど子宮内膜症のあるところが

子宮と直腸の間のダグラス窩だから

便が押してくると引っ張られるのか

お尻に下から突き上げる痛みが…

少しはマシになったかな?

レルミナの作用か?


明日以降

生理が来なければレルミナ効果バッチリ!


また明日更新します〜

おやすみなさい🌙

皆様お疲れ様です〜

鹿児島は明け方すごい大荒れだったみたいです。

私は何も覚えてないんですが😛

そんな天気から一転、天気は上がりました🌞


あと3日で生理予定日。

レルミナ飲んで排卵が止まってるなら

生理もこないと思ってる。

でも、体は覚えてるのか

生理前の骨盤痛が少し強い。

今からお祭り騒ぎだぞー!って

みんなに報告してる人たちが騒いでる感じ。

でも、あんなに強かった左下腹部の痛みは

ひどい時に比べたらかなり弱い。

その分腰の痛みや尾てい骨あたりの

座面の痛みが強い。

今日お風呂中に膣に指を入れてみた

でも痛くてしかも肛門側には固いものが…

検査で経膣エコーのプローブを入れられた時も

緊張もあっただろうけど

入り口が痛いあせる

実を言うと、座面の尾骶骨も痛いけど

膣周りにも痛みがある。

だから座って立った時には鈍痛が走る…

レルミナが効いてこれらの痛みが軽減されれば…

まずは生理が来ないかどうか、

そこが今1番気になってるところ。


ただ、とても嬉しいのは

副作用があまり、というかほぼないこと。

ちょっとメンタルにきてるか?

いや、ただ単に疲れてるだけか笑

まぁおりものもないし、これで生理もなければ

そんな楽なことはないビックリマーク


レルミナ服用し始めて3週間ちょっと。

痛みが軽減されていることは確か。

この痛みが少しずつなくなりますように。

まずは生理が来ないかどうかですね。

様子見したいと思います。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

鹿児島は昨日から一転

少し涼し目な梅雨空になって雨が降っています。


さて、

レルミナ服用の様子をずっと(気まぐれに)

書いてきましたが

精神科・婦人科の先生が問題視していた

そして私が苦しめられた

左下腹部の痛み。

今日になって少し痛みを感じるようになりました。

ひどい時に比べれば、

そりゃあ大した痛みじゃないんですが、

昨日の夜から少しだけ痛みを感じていました。

そして現在11:17。

昨日より少し強めに痛みがでています。

子宮内膜症の腸か腹膜か子宮体部かの

飛び散った病巣のどこかが動いてるんでしょう、

眠れないほど痛ーい!

てわけではないけど

なんとなく痛いなぁ

くらい。

内膜症じゃない人の生理痛って

このくらいなのかな?と思うくらい。

少しだけ違和感程度に左下腹部が痛みます。


レルミナで排卵を抑えて

生理も止めて、てことは

内膜は厚くなってないってことだと思ってたけど

微妙に動きがあるのかな?

でも排卵してなくても生理は来ることもあるし…

予定としては今週の金曜日。

ていいながら先月は水曜日に前倒しされたけど笑

生理の予定が近いから痛みが出てるのか

単に腸が動いて痛みが出てるのか

どっちかはわからないけど

痛みがあるのは確か。

ちょうど先週の夜は消化不良?で

夜中にお腹くだし(我が家では腸内洗浄と呼ぶ)

その時の排便痛のひどいことが。。

でも痛みがあるということは

そこまできてることのシグナル

だからめっちゃ突き刺さる痛みがある中

トイレに移動するという、

なんとも苦しい夜でした…


レルミナには

子宮内膜症の疼痛の軽減

て、適用には書いてあるけど

すぐには効かないということは分かりました。

現に腰痛いし。

痛み止めや抗不安薬や睡眠薬みたいに

すっーっと効いてくる薬ではなく

飲み続けて結果が得られる漢方みたいな薬

なんだなぁと改めて感じています。

まぁまだ1ヶ月も経ってないしね😛


この痛みが排便によって改善されるか

排便しても変わらないかで

またちょっと変わるかも?

やっぱり腸管に癒着してるのかなぁ。

ひとまず

今後どうなるかまた観察したいと思います。

皆様、暑い中お疲れ様です〜

鹿児島は梅雨で蒸し蒸ししています汗


レルミナ服用して丸3週間経ちました。

予定ではもうすぐ生理が始まるころ。

いつもならこの時期もおりものが出てましたが

今のところ本当に皆無ビックリマーク

出てる感じもないです音譜

おりもの嫌いな私には嬉しいことですビックリマーク

このまま生理がこなければ、

レルミナの効果はあったということ音譜

でも副作用に不正出血はあったような…

ま、でも、

生理は来ないのでは?

との希望的観測アップ


レルミナによって

子宮内膜症がどう動くのかよくわからないけど

痛みを和らげることができる

ていうことだけわかってる。

まだ1ヶ月も飲んでないから、

内膜症による痛みはまだまだ残ってるけど

きつかった左下腹部痛は20くらいになってる。

でも今日は、朝下腹部が痛かったから

ロキソニン(処方薬)を飲んだ。

おかげで骨盤痛はほぼない〜

でも不思議

痛み止め飲んでても排便痛は感じるのよね〜

生理の時がそうだった。

あれは不思議。

もう生理痛のつらさもしばらくは感じなくなる

そう思うととても気が楽。

ただレルミナからジエノゲストに切り替わる

そうなったらどうなるかわからない。

まあどうにでもなるか、

くらいの気持ちで今はいたいと思いますビックリマーク


んでもって、

レルミナ服用して排卵止まったことで

気づいたことがもう一つ。

生理がある時は内膜症部位にも

血液がいっていたからか、

やや貧血気味で、手足の色が若干青白かった。

それが今は少し一般的な肌色になってるんです

(暑さで血流良くなったのもある?)

子宮内に内膜を作るだけではなく

子宮外にある病巣の内膜を厚くするために

血液が行ってたから血が足りなくなってたのかも

しかもはがすときにも出血するから

なおさら血液必要だよねあせる

そう思うと、毎回の生理の時に

どれだけの血液を子宮内外に送り続けていたのか

想像もできません。

経血が一回70mlから80mlだったとして

内膜症部位に40mlから50mlあるとすると…

一度の生理で110mlから130ml

出血があることに…

これは概算でしかないけど

あのエコーで見た内膜症の厚さを見ると

約5センチあって

長さは約7センチ。

それが左の卵巣側へ流れてるなら

幅はだいたい10センチ?

卵巣チョコにはなってなかったから(たぶん)

それは良かったけど

けっこうな出血だったかも。

それがなくなってるから青白くなるはずですね汗

レルミナ服用して内膜が作られなくなって

貧血気味なのが少し回復したのかもですアップ

これは嬉しい兆候音譜


でもまだ痛みはあります。

場所が場所だし、癒着もしてるだろうから

そんなすぐには良くなりませんよねあせる

ともかく、今後も様子見ですビックリマーク

レルミナで副作用が出てる方、

お辛いと思います、お大事になさってくださいあせる


また状況報告しますグッド!

鹿児島は梅雨になりましたが

昨日今日と梅雨晴れで暑かったです汗

この時期は調子が狂いますね〜


さて、レルミナ服用してから

早いものでちょうど20日目。

来週が生理予定日。

だから生理前1週間てことですね。

早いですあせる

気になる症状ですが、

今夜若干の左下腹部痛を感じています。

1番ひどい時に比べたら

なんのこっちゃない痛みですが。

副作用的なものは出ていません。

というか

暑いからほてりがあるのがわからない(笑)

夜も眠れるし(眠剤飲んでるから笑)

まあ平常通りです。


おりものはやっぱり出てないです。

これは嬉しい音譜


尾てい骨あたりの痛みや

左に流れてる部分の痛み

骨盤痛はまだ残ってるかなぁ。

まあ取れ切れるわけないか、

まだ20日しか飲んでないから。


レルミナ

最初はどうなるか心配だったけど

重篤な副作用もなく

今のところ順調に過ごしておりますビックリマーク

ただ、骨盤痛だけかな

生理が止まって比較的楽な月日が

これから送れますように。


排便痛と

立つ時に座面の部分がじわっと痛いのと

左下腹部痛

これらがどうなるか

まるで人体実験(笑)

また報告しまーすビックリマーク

蒸し暑い日が続いてますねあせる


レルミナ飲み始めて2週間をすぎました。

私には合っているのか?

副作用的なものはあまりありません。

あーでも、ちょっとメンタル落ち気味?

でもささやかなもの。

たぶん、レルミナの副作用ではないかも。


強いてあげれば、、

ほてり?

涼しいのにやけに暑い汗

ホットフラッシュかなぁと思って

様子見てたけど、どうも違う。

ずーっと暑い🥵

これが副作用?

なのかもしれないはてなマーク

いまだによくわからないところです。

消化器系の副作用もないし

うつ病も南国刺五加のおかげか

悪化はしてないし。


副作用ない上に、

やっぱりおりものもない!

もう排卵予定はとっくに過ぎてるけど

おりものはない音譜

前の記事でも書いたけど、

私、おりものが嫌だったんです笑

出てくる感じも嫌だったし

あのぬめっとした感触も苦手で…

わかってくれる人いるかなぁ…汗

こんなにおりもの嫌いなのに

子宮内膜症とはっきり診断されるまで

しょっちゅうおりものが出てて

おりものシートをつけるくらい。。

経血の出てくる感じとはなんか違って

ほんっとに嫌だったんですビックリマーク


それがビックリマーク

レルミナ飲み始めてから

一度もおりもの出てきませんビックリマーク

これって、

排卵が抑制されてるってことですよねアップ

骨盤痛や尾てい骨らへんの痛みは

相変わらずだけど、嬉しいこともある音譜

このまま飲み続けて、

生理予定前になった時に

散々悩まされた左下腹部痛が出るかどうか。

排卵してないのなら

内膜も厚くなってない(増殖してない)

だろうから痛みはないと思うけど。

こればかりはその時になってみないと

わからないことだし様子見というところ。


精神科の先生にもレルミナ飲んでること

伝えられた。けど。

肝心な痛みがどうなったかとか

メンタルの調子はどうかとか

あまり話してなかったあせる

もう頭の中が、

「レルミナと南国刺五加のこと言うんだビックリマークビックリマーク

ていうことでいっぱいになって

いつどのタイミングで資料出すか

なーんてとこまで考えてたから

体調のこと全然話せなかった笑

なんか若干南国刺五加のこと話した時

イラついてるというか、

急にぶっきらぼうになったというか。

空気が変わったのを感じた。

あ、言わないほうが良かったのかな?

と思ったけど後の祭り汗

改めて先生に症状のこと書いて

受付の人に渡そうかなぁ。


ま、でもレルミナのこと言えたし

エコーの写真も見せたし

それが何より良かった。

先生も痛みのこと懸念してたから。

んー、まぁでも…

やっぱりちゃんと紙に書いてくればよかった…

まだ自分の口からどうあるこうあると

説明できないのがわかった。

どうしよ、持っていこうかな…

ま、ちょっと考えよ。


話し脱線しましたが

レルミナ服用2週間経過も

特に副作用なし

腰の痛みなどの骨盤痛は

すこーし無くなったかな?

でも排便痛はまだまだ消えない

それもそうか

ガスが通る時にも痛みが来る。

来ない時もたまにあるんだけど

違いがわからない(笑)

普通に座ってて1人でいるなら

排便痛来ても、あーキタキタ!おいー!

ってなるんだけど

人と話してたり立ってる時に

お尻の下から突き上げる?突き刺す?痛みきたら

もう、やめれー!おさまれー!

て思いながら普通にやり過ごす(笑)


ネット記事で

「人間は痛みに慣れるように造られてない」

てあったけど

ほぼ毎月、毎日、何度も、痛み感じてると

痛みにも慣れます(笑)ヽ(・∀・)ノ


排便痛が良い例。

痛いんだけど、あーまたか、と思って

どうやり過ごせばいいかその術を学んだ(笑)

ごくまれに、かなり強い痛みで

肛門がキュッとしまっちゃうことが笑笑

でもそんなときは、一度深呼吸して

「いーよー、出してやる、来い!」

と気合を入れて乗り切る(笑)

深呼吸がいいのかな。


レルミナとその後に服用する薬で

どれだけ病巣が縮小するか

まあレルミナは疼痛緩和だから

縮小するかは不明だけど

どうなるかは2ヶ月後のお楽しみビックリマーク

ま、あと2ヶ月飲まなきゃいけないんだけど笑


レルミナ服用されてる方で

副作用が強く出てる方

お辛いと思います…

薬にも相性がありますものね。

今後もしレルミナ服用される際は

薬のことを調べて

病院では詳しく教えてくれない副作用を

自分で調べたほうがいいですビックリマーク


未知の薬だったレルミナ。

新薬だからあまり情報ないけど

調べると勉強になります。


レルミナ服用記録、

また投稿したいと思いますビックリマーク

長くなったのでこの辺でパー

本日2回目の更新です。


ちょうど今が排卵時期というのもあり

様子見をしているところですが。

1回目の更新では書いてなくて

ふとそういえばあれがない?

ということに気づいたので

記録として残して起きたいと思います。


さて、「あれ」とは?

排卵前後や生理前などに必ず分泌される

アレです。

そう、「おりもの」です。

夕方お風呂に入った時にふと

「そういえばおりものが出てない?」

と思いまして。


私、実はおりものがすごく嫌だったんです汗

そう造られた方には申し訳ないのですが

あのぬめっとした感じがどうも苦手で…

毎月それがストレスでした。

が、しかし。

レルミナ飲み始め、今、排卵時期の予定。

おりものが出てないのですビックリマーク

おりものが苦手な私にとってこれは嬉しい😃

自分から出てるのに苦手って不思議ですね笑

レルミナの作用でうまく排卵が止まってる

ということなのかもしれないですアップ

このままいけば生理も止まるかな。

私にはレルミナあってるみたいです。

よく大豆食品(納豆やみそ、豆腐など)を

食べてるからかな?

なんか矛盾してる気もするんだけど

エストロゲンを抑制してるのに

エストロゲン様の成分の食品を食べると

必要な栄養素を摂れるという…

まぁ、それがいいのかな?

不思議だけど笑


うまく排卵抑制されていれば

生理も来ない

おりものも出ない

子宮内膜症の疼痛も改善される

ついでに病巣部位も小さくなる?!

という嬉しいことづくし。

あとは

引き続き服用して副作用が現れないか

ま、服用始めの時点で出てるはずなんだけど😛

今出てないなら大丈夫か。


にしても

内膜症の大きさけっこうあったな

そして左に流れてるから

少し範囲が広い

幸い卵巣には飛んでないみたいだけど(たぶん)

癒着はあるんだろう

腸か腹膜かどちらか

この左下腹部に感じてた痛みもどうなるか

ちょっと楽しみ音譜


あ、

見たくない人もいるかもだけど

エコー写真添付します。

一房で固まってる下?後ろにもう一房

できてました。

そりゃ痛いはずだよ…

5年ほったらかしてたのが悪い😛

どれだけ改善するか。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

鹿児島は本格的に梅雨入りしそうです汗


レルミナ服用開始からもうすぐ2週間。

ちょっとずつ「これ副作用かな?」

そう思う節が出てき始めました。

ホットフラッシュは始めからあったけど

ちょっとだるいなぁとも感じています。

南国刺五加飲んでるから少しマシなんだろうか

うつ状態にはなっていません。

まだ2週間だから、わからないですね〜

コーヒー飲んでるからよりわからなくしてるのか

ただ言えるのは

軽いホットフラッシュはある

ということ。

先生が「あまり副作用出る人いないんだけど」と

言ってた通りのことが私の身には起きています。

涼しければホットフラッシュが起きても

ちょうどいいくらいに体があったかい(笑)

目立った副作用に関してはこの通り

前に書いた通り今のところホットフラッシュのみ

ただ、個人の状態なのでみんながこうだ、

ということはできませんあせる

副作用が強く出る方もいるかもですねあせる

レルミナ服用する方の参考に…

カルシウム不足に注意ですねビックリマーク

エストロゲンが抑えられるので

骨粗しょう症になりやすいそうです。

私も気をつけなければあせる


今日が本来なら排卵日。

いつも排卵前から左下腹部に痛みを感じてたけど

レルミナで排卵抑制されてれば

この痛みもなくなるのかな?

レルミナ服用は初めてなので、

一体全体どうなるのかわからないから

ドキドキしていますビックリマーク

子宮内膜症の病巣あたりがどうなるのか

今も起きている骨盤痛がどのくらい楽になるか

様子を見ていきたいと思います。

いまだに座面の位置にある部分は痛いですが…

まだ1ヶ月も経ってないですからね。

早く痛みから解放されたい一心でいるので

焦ってるのかもですねあせる

焦燥感はうつ病のせいですから

レルミナとは無関係。


果たしてどうなるのかー。

ドキドキしながら毎日過ごしていきます。

そして記録がてらブログアップしていきますビックリマーク

治療を気長に頑張りますチョキ

こんばんはービックリマーク

昨日はレルミナ服用1週間記念?で

記録したけど

その中で「骨盤痛の状態も様子見たい」的な

文面を書きました。


昨日もちょっと書いてるけど

私の内膜症はちょうど座面にあたるところに

厚さ4.5cmの病巣があります。

内膜組織だから、きっとやわらかいのかな?

動いたらその動きに連動してくるのか

椅子から立ち上がる時

椅子に座っている時

座ったまま少し移動する時

痛いんですあせるビックリマークビックリマーク

痛みに強いから声も出さないけど

痛いと、(っ…痛い痛い)と思いながら

座り直したり

立ち上がったり

でも急な動きはできないから

そおっと動いてる。

痛いんだけど忘れてパッと立ち上がったら

ズキンッと尾てい骨あたりや

内股関節あたりに痛みが走り

あー痛い痛い、痛いんだった

と思い出して動く。


そして排便痛。

これは痛いよ!!

直腸が内膜症の病巣を押すのか

引っ張られるのかわからないけど

便がその場所を通過する時

下から突き刺されるような痛みに襲われる。

もう慣れたけどね…

今は排便痛を便がおりてきたシグナルだと

そう思って過ごしているかな。


ただ!


難点が一つ!

立っている時にこの痛みに襲われたら

歩くのも前屈みになって

ひどいと歩くことすらできない!

痛みが通り過ぎたら動けるんだけど

歩いてる最中に突然止まるわけにいかないし!

我慢して頑張って歩き続けてトイレに…

一度通り道が開けば大丈夫。

でもお腹を下してるときには

何度も襲われるからきつい。

まあでも、これもレルミナ飲んでたらなくなる?

そんな期待を持って毎日飲んでいます。


今日はやけに尾てい骨のところと

その上の腰、骨盤の中に痛みがあるから

病院からもらったロキソニン服用。

睡眠薬飲んでても痛みで目が覚めるから

それよりかは先手を打ってたほうがいいから

飲んで寝ようと思います。


早く痛みから解放されたい。

子宮内膜症の方はみなさんそう思いますよね…

痛みのない日が果たしてあるのか…

私はほぼありません。

同じ経験をされてる方

同じようにレルミナ服用しておられる方

あきらめずに治療頑張りましょうねビックリマーク


来週は精神科の受診日

先生に伝えなければ。


では今日はこの辺でグッド!