ミラフローレスから南に歩いて行くとバランコっていう街があるにゃん。ココはとってもオシャレな建物やアートなウォールペインティングで有名な街にゃよキラキラギャラリーや博物館もあって,リマにいる間おかーしゃんは何回も行ったにゃんラブ 

 初めて行ったときはこんなだったにゃよラブラブ仲良しのお友達のS子さん(Kさんの奥様)と行ったにゃん♪

 

2021年7月27日

 スタバ前でS子さんと合流してタクシーでバランコへ。S子さんが前に行った時に見つけたお店まで行ってタクシーを降りた。そのお店はとてもオシャレな外観で,置いている商品もとてもオシャレだった。陶器製品に布製品などステキなものがたくさんあったが,私はクリスマスの飾りとリュックを買った。リュックはS子さんのものと色違い。よく見るとカビがところどころに生えていたので,スタッフの人に見せて値引きをお願いしたら50ソーレス引いてくれた。2点で482ソーレス。S子さんはペルー人のおばさんが描いてあるクッションカバーを買った。なかなか味のあるデザインだった。

 

 

お店の入り口 オシャレにゃね~キラキラ

 

 

Arpillera(アルピジェーラ)のクリスマス飾りクリスマスツリークリスマスベル

 

 

 その後は面白いおばさんが店主の店に行った。とても背が高いおばあさんで始めは男性かと思った。英語を話すのだが,何を言ってるのかよく分からなかった。お店にはインカマーケットにあるような品物がたくさんあった。素朴な感じのする品揃えで,アルパカ製だという手袋を買った。
 それからは歩いてウォールペインティングを見ながらため息橋に行った。今日は平日だから人が少なくて歩きやすかった。ため息橋はこんなもんか・・・という感じだったが,周りの雰囲気がよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんなウォールペインティングがあるにゃね~ドキドキ

 

 

 ちょうどお腹が空いたので,海の近くのレストランに入った。スタッフのおじさん達がとても親切で,私達がメニューを見るのに悪戦苦闘していると,紙のメニュー表を持ってきてくれた。二人でいろいろ検討して,チーズがかけてあるパスタと唐揚げにピスコサワーを頼んだ。ピスコサワーはちょっと甘かったが美味しかった。お料理もパスタはカニが入っていてとても美味しかった。唐揚げは魚だったが,これも美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お腹がいっぱいになったところで,階段を降りて海が見える展望台まで行った。ここからは太平洋がよく見えた。写真を撮りながらしばらく海を見ていた。そこからはまた階段を上って戻り,始めに行ったお店にペルーのガイドブックを買いに行った。   その後,ちょっとしたギャラリーらしきところにいったが,聞いてみたらホテルだった。通りでは明日の独立記念日の準備が進んでいた。帰りはその通りからタクシーに乗り,16時半頃家に着いた。今日はS子さんといろいろな話ができてとても楽しかった。また行きたいねと二人で話した。

 

 

 街を歩いて美味しいアイスクリーム屋さんでアイスクリームを食べたり,ステキな建物を眺めたり,ホントにオシャレな街にゃん爆笑飛び出すハートもし,リマに行くことがあったら,絶対行ってみてにゃ~!!

 

 

リオも行きたかったにゃ~~あせる