ランチとハローチョコレートツアー | にゃんこの日記

にゃんこの日記

ごくごく平凡な人間の日常の記録です。食べることが大好きです。永遠の初心者ランナーで健康のため週に数日走ります。旅館やホテルへの宿泊も好きなので事情が許せばたまに出掛けます。そんな私の行動や心の覚書です。よろしければお付き合いください。

ランチのお誘いを頂き、ちょっとお出掛けしてきました。
 
誘ってくれたのは、以前、一緒に仕事をしていたIさん。
彼女、私より一回り近く(多分11歳)若いのだけれど、人柄がとても良く、優しくて謙虚で、真面目で見習うべき人。おまけにとっても美人さんなのです。
 
一緒に仕事していた時も、私が会社を辞めた後も、時々、食事をしながら仕事のことやプライベートやら、色々とお喋りする貴重なお友達です。
私が友達と言ってしまうのは、申し訳ないくらい素敵な女性です。

 

お店はいつも、素敵なお店を彼女が見つけてくれます。

この日も、銀座一丁目の某イタリアンのビュッフェ。素敵で美味しいのに、安くてびっくり。

 

私の一皿目。サラダと前菜。

 
二皿目。ピザ・パスタ・オニオンリングと気に入った海老とブロッコリーのマリネ
この後、ピザ・パスタ、スイーツなどで、あと、二皿頂きましたが、話に夢中で写真を撮り忘れました。
 
さすがにピザもパスタも美味しかった♪
近所にこんなお店が有ったら、ビュッフェだって一人で行っちゃうのにな~。
でも、しょっちゅう行けるところに有ったら、太って仕方ないからいいか・・・という気持ち半分。
 
 
食事の後は、お喋りしながら歩いて、京橋へ向かいました。
途中、生食パンの有名店へ寄りましたが、売り切れで買えず・・・。
そして、これまた彼女に誘ってもらい、ハローチョコレートツアーにいきました。
 
明治の本社の一階にこんな感じのところがあります。ちょっと見逃してしまいそう?
 
許可は頂いているので、写真載せちゃいます。
 
最初に、VRを使って、明治さんの(契約している?)カカオの農場へ行って、収穫の様子を見学しました。
私、VRって初めてだったんだけれど、本当に旅行しているような気分で楽しかったです。
 
カカオの木
 
カカオの実
 
乾燥したカカオの実
 
こんな機械を使って、チョコレートを作る様子の説明を受けます。
 
細かく砕かれたカカオをお砂糖やミルクと合わせてチョコレートにします。
 
ビジュアライズドテイスティングとかいう、モニター画面を見ながら、説明に合わせて、三種類のチョコを頂き、味の変化を感じます。
チョコを噛んで良いのは三回までです。その後は自然に溶けて変化する味を感じて行きます。
 
 
 
その後は、お馴染みのTHE Chocolateの試食です♪
 
小さな紙皿と、トングを貸してくれます。試食しながら好きなお味をふたつ選んだらお土産に頂けます。
 
ミルクチョコレートも試食できましたよ。
 
フフフ、私も沢山いただきましたよ。これは一皿目(笑)
 
こちらは頂いたお土産。選んだチョコレート二種と保冷バッグまで!
 
石原さとみちゃんの写真とサインが飾ってありました。
 
一時間くらいでしたが、とっても楽しかったです。
こんなツアーが有るなんて知らなかった。有意義な時間でした。
あ~、楽しい一日でした。Iさん、ありがとうございました。また、遊んでね♪