台湾旅行 3日目 | にゃんこの日記

にゃんこの日記

ごくごく平凡な人間の日常の記録です。食べることが大好きです。永遠の初心者ランナーで健康のため週に数日走ります。旅館やホテルへの宿泊も好きなので事情が許せばたまに出掛けます。そんな私の行動や心の覚書です。よろしければお付き合いください。

ゆっくりよく寝たので、少々不安定だった体調も元に戻りました。
起きてしばらくしたら、お腹が空きました。
この日の朝は、ホテルではなく、外へ食べに行きましょう。
 
ホテルの前の長春路をまっすぐまっすぐ進みます。

 
歩いて7分くらいのところ、高速道路の高架の手前に、そのお店は有りました。
 
お店の方は誰もいないような・・・?
 
「你好!!」と呼んでみたら、感じの良いご主人が出て来てくれました。
注文したのはこちら!「シェンドウジャン」
温かい豆乳に、ネギと揚げパンみたいなのと干し大根が入っています。
豆乳は少~しだけ固まって、おぼろ豆腐みたいになっています。
豆乳には味が付いているのですが、なんと説明してよいのやら?
とにかく美味しい!
私は豆腐が好きではないのですが、これはすごく美味しくて気に入りました!
ラー油とか、お好みで調味料を入れるように言われましたが、このままで全部頂いてしまいました。
台湾のお料理の味付けって、なんか複雑で奥深いっていうのかな。美味しいけど、どういう味付けなのか良く分からないってのが良く有ります(笑)
 
あと、大根餅。(ルォーボーガオっていうそうです・・・)
周りがカリカッリに焼けていて、この甘辛いたれがほんとに美味しい♪
もうちょっと食べたい気もしたけれど、この辺にして、次の目的地へ参りましょう。
 
そこから20分くらいかな?歩いて、行天宮へ。
言わずと知れたビジネスの神様。年末に続き、二度目の訪問です。
 
 
今回は、割と静かな感じ。
それでも多くの方が、お参りに来ています。
 
私もお願い事をして、行天宮を後にしました。
近くに胡椒餅のお店が有るらしかったので、あわよくば頂こうかとおもっていたのですが、いかんせん9時過ぎでまだお店が開いていなかった模様。
その後、来た道とは違う通りを歩いて、一旦、ホテルに戻りました。
 
写真を撮り忘れたのですが、ホテルの裏のお店で、ひとつ15元の小さめの肉まんとにらまんを買って戻って、部屋で食べました。これがなかなか美味しかった。
もう一回くらい食べたかったな~。
 
ひと休みして、また出掛けることに。
地下鉄に乗る前に、タピオカミルクを頂きましょう。
ホテルから歩いて分くらいの黒爺へ。
受け取ったカップは、タピオカ茹でたてで、熱いくらい!
注文間違えたかと思って、一瞬焦った(笑)
温かいタピオカは、柔らかくて美味しい♪
黒糖はやっぱり美味しいです。
すぐ近くの公園でいただいたら、地下鉄へ乗ることにしましょう。
 
次につづきます。