So Many Stars - Sérgio Mendes & Brasil’66

ウクレレ始めた瞬間から
ずっと弾き語りしてみたかった曲

思い出してやっとコードをつけて弾けるようになったと思ったらキーが高かった😆

オクターブ下げても歌えたけどしっくり来ない(カポは持っていない)のでそのまま歌いました💫

………… ………… ………… ………… …………

車の運転のたびにセルジオメンデスの曲を聴いて歌っていた20代の頃は

この曲のように、

世の中にはすごくたくさんの色んな才能ある人たちと
無数の選択肢に溢れていて、

自分の存在がどうでもいい小さいものに感じたり
自分が幸せになる選択をする自信がなかったり
なんだか落ち着かない感じがしていたけど

そんな中でも、その瞬間瞬間選んできたものは
その時はバカみたいに見えても、
自分がやってみたかったこと、直感に従っていて
後悔しない、納得がいく。

今その時の自分に言いたいのは、

星は無数で見分けがつかなくても
目の前に来たら自分が選ぶべきものかどうか、絶対にわかるから、

遠くにあるうちはまだ悩む必要すらないよ。

その時が来たら、どうせ最善の選択をするようになってるんだって
自分を信用していいよ。

そして誰もが
唯一無二の光を放っているのだから
あの星やこの星と比べるのはナンセンスよ。
自分の光を放てば最高。




セルジオメンデスのLIVE
Blue Note Tokyoで
ノリの合う友達とおどって
キャッキャ楽しんだ夜も良い思い出😍
  



さて!福袋マルシェまであと2日を切りました!
ギリギリ、20日の19:00まで申込受付してます!