前回の続きです

もうちょいで山形県です

海の近くに住んでる親戚のとこは道が狭いので

寄らずに通過

しばらくして目的地到着

鮭が泳いどる


本物が泳いでる!
初めて見た

漁業組合が孵化させて稚魚放流してるとこらしい

だいたいココで捕獲される



ココの柵を飛び越えたのが数匹泳いでたぽい

コイかと思ったら死んで白くなってた


許可もらって駐車



イクラ購入して帰ります



酒田→山形→米沢→福島

台風近づいて風強し

佐野SAで仮眠したかったのですが
翌日仕事&台風きてるので進みます

どこかのパーキングに居た



車載ナビが圏央道繋がってないので正確な到着時間と

距離わかんないです
電波が届かないとこだと使えないのスマホナビが

最新データで便利ね

圏央道あきる野から厚木まで通行止めだったので

あきる野で降り1時過ぎ実家到着

軽く荷物下ろして


台風が去った朝お米90キロと柿運ぶ

走行距離9000キロ突破してました


 

いつか北海道行きたいのですが

東北って男鹿半島より北行ったことないので
来年の夏休み秋田を起点に東北旅してみます

お盆過ぎれば異常気象じゃなければ熱帯夜

無いでしょう
 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村