4年ぶりのディズニー。

せっかく遠方から行くので、効率良く回りたい!

が前回の記憶もすっかり抜けていて、下調べに時間がかかりました笑い泣き


とりあえずディズニーのスマホアプリをダウンロード。これ必須!






プライオリティパス?プレミアアクセス?

まず用語がわからんチュー

12月に入ってからめちゃYouTubeばかり見て勉強しました。

行ってみての初心者による覚書きです下矢印


 覚書き

!チケット通したらすぐプライオリティパスを入手する(無料)

!プライオリティパスは優先順位をつけてうまくとらないと人気なものから早々に終了になってしまうこと

!プライオリティパスについて理解して効率的に使う(アトラクション乗ったら次取れるとか、2時間後に追加で取れるとか)

!ディズニープレミアアクセス(DPA)(有料)も同様

!ディズニープレミアアクセス購入もアプリからで、クレジットカードを事前登録しておくことがオススメ。

!一緒に行動する人でグループを作ってチケットやパスを共有(一緒のことができる)


YouTubeに分かりやすい解説動画がたくさんあります。


その他レストランなど必要な方は予約。

我が家は使わなかったけど、モバイルオーダーもできるようになってました。席は確保されないけど、時間を指定して取りに行くだけで注文のために並ぶ必要がないらしい。



効率良く回るためには一緒に行く人と十分シュミレーションしておくと良いと思いました。

ショーやパレードを優先するか、アトラクション優先かによっても大きく行動が変わってきます。

あとはパークの地図を頭に入れておくと行動しやすい。

ディズニーのスマホアプリでも位置情報は見れます。


有料のプレミアアクセスを使ったのは美女と野獣のみ。

あとは4人分のチケットを使い回して、プーさんのハニーハントを4人分取得した後、2人×2つのアトラクションを取得。

怖い系が苦手な息子と私の分を大好きな娘と旦那で使ってもらいました。


シーは1つしか取れなかったのでランドの方ではうまく活用できたかな?と思います。





あとはディズニー関連の本を旦那が図書館で借りてきてくれたを熟読。


4、5年に一度しか行かないので(行けないので)毎回計画に時間がかかります。


とりあえず、スマホがないとディズニーは無理だなと思った今回の旅行でした。

スマホがなくてもパスは取れますが効率は良くなさそう…