今日は基本稽古に改めてしっかりと取り組みました。

ここ1ヶ月は試合に向けて、組手多めだったので。



(先週は、試合が終わったので、みんなでUNOしちゃったことは内緒🙊)


(さすがに19人のUNOは、しんどかったなぁ🙊

やっと自分の順番が来たかと思ったら、スキップ出された時の絶望感ってば…叫び)




ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

さて、次の目標は夏の昇級審査会6月16日。
先輩から後輩へ技の伝授です。


技は自分ができるだけではなく、人に伝えることも大切です。それが自分自身の学びにもなります。


何より私が子どもたちに伝えたいのは

「人の成功を手助けする」

ということの尊さです。


世の中には、人の成功を妬んだり、時には妨害したり、もっと悪質だと貶めたりする人も一定数います。
そういう人は本当に損だなぁ、かわいそうだなぁ…。


人の成功を手伝える人になれば、自分が何か挑戦するときにも、必ず手伝ってもらえます。

みんながお互いの成功を助け合えれば、技も人間性も高まって、道場はより素晴らしい場となる。
そんな場所を目指していきたいですね。

押忍グー

mizukawadojyo.com