通変 その2

 

 

通変とは

日干の 五行と

天干蔵干の  五行の

組み合わせに名づけた用語

 

五行に吉凶がないように

通変にも吉凶はないのです。

 

五行に陰陽と生剋関係があるように

通変にも陰陽と生剋関係があります。

 

命式に強弱や喜忌のバランスがあるように

通変にも喜忌のバランスがあって

働き方は喜忌によって変わります。

 

実際の事例を見てみましょう音譜

 

 

☆通変の読み方☆

 

まず、命式・五行図・大運を作成する

この3つは作成できている前提で説明します。


いままでの例ではわかりやすく

そのままの八字でみましたが

実際に通変を決めるには

地支の変化に注意し判断します。

 

①融合法のチェック

辰卯が春の方合半会で辰は化木

辰の蔵干のが出てきます。


申巳が支合で巳は化金

巳の蔵干の「庚」が出てきます。


必ず出るのではなく八字の配合による。

参考(リンク)※方合について ※支合について

 

このように日干の癸に対しての

天干と蔵干から通変が出ます。(上図命式)

 

 

②通変の五行配置

水が自星に降りて五行の巡りで

水→木(洩)→火(財)→土(官)→金(印)

と決まって

それぞれに通変星を配置します。(上図五行図)

 

 

③身旺身弱判定

 

月支の申が強くなり

申の壬と月令を得ている

この方は「身旺」です。

今年は年運で「子」が回り三合水局して

さらに水気(比肩・劫財)は強まります。

 

 

④喜神忌神の判定

身旺身弱の判断のあと

喜忌をみます。

 

神は火(正財)・木(食神)・土(偏官)

神は水(比肩劫財)・金(印綬)

となります。

 

⑤大運・年運の通変を確認する。

大運は年運にも大きく影響します。

後述します。

 

 

⑥通変の働きを読む

喜神忌神が決まると

通変の働きが見えていきます。

通変のは日干との関係

通変の五行が強いのか弱いのか?

通変の五行が日干の五行に

どう影響しているのか?

それは日干が身旺なのか身弱なのかで

働く影響が180度異なってきます!!

 

自星

日干と同じ五行が自星となります。

陰陽が同じものを「比肩」

違うものを「劫財」と呼ぶ。

自我・こだわり・独立心・根性を意味し

自分とならぶ兄弟や友人同僚を表す。

「比肩」は陽陽や陰陰など

偏った本質をもち個性的。

陰陽違う劫財よりパワーが強いとみます。

陰陽違う「劫財」は影が入り

自分を全面に出さない気もある。

財を剋す作用から凶星と言われ

「敗財」とも呼ばれることも。

五行のバランスによって作用も陰陽があります。

 

この例では劫財をもってます。

日干身旺ですから

月干にある劫財はマイナス面がでます。

善かれと思っても独善的であったり

物事を壊してしまう結果になったり

身内や義理の兄弟、

会社や組織で上司目上同僚と

トラブりやすく注意です。

 

実際身内での人間関係で

とても悩まれている方でしたあせる

 

洩星

日干(日主)のエネルギーを漏洩する五行

日主の力を吸い取る五行です。

陰陽が同じものを「食神」

違うものを「傷官」と呼ぶ。

 

日干を剋(攻撃)する

官を剋(弱める)力があるため

吉の通変として見られていますが

 

洩星の五行が強いか弱いか

日干の五行に喜神か忌神か?

で判断します。

 

この例の方は「食神」を2つ持っています。

 

日干の癸水が身旺ですので

癸の水気を吸い取り弱める喜神として働きます。

 

食神の良い面が顕れるでしょう。

自分(比肩)から生まれる位置にあるので

食神は子供を意味します。

命式に食神が多くある方や食神がめぐる時

子宝に恵まれると言われています。

 

年下や子供との関係がよい

表現能力が自然にわかりやすく人を魅了します。

品が良く温厚適度な色気をもつ

美に対するこだわりが強く美食家が多い。

 

実際、美味しい食はとてもこだわりがあり

詳しい方でした。

 

財星

日干(日主)が剋しにいく五行

計画性や目標達成の実現欲

情報流行などに対する興味関心を表す。

陰陽が同じものを「偏財」

違うものを「正財」と呼ぶ。

 

この例では癸(陰水)から見て

丙(陽火)に「正財」がついています。

 

陰陽そろった正常で調和のとれた状態を示し

ひとのお金を殖やすなど投資に向く偏財と違って、

地道に地盤をつくって節約し

コツコツと働くことで財を成すことに向いている。

 

この命式で喜神となる正財(火気)は

身旺の命式に良い働きをします。

 

さらに大運で丙午(火)が

めぐっているため(上図大運)

正財のチカラは強まります。

 

水からの剋を中和し金(印綬)を抑え

五行調和の方向に向かうので

着実にひとつひとつの物事を進めるよう

心していけば運気は高まっていきます。

 

 

官星

日干(日主)を剋してくれる五行です。

陰陽が同じものを「偏官」

違うものを「正官」と呼ぶ。

 

自分を剋する 自らを抑制する星

自制心や真面目さを表す。組織への忠誠

社会への義務感、仕事出世の星です。

 

日干を剋(攻撃)する偏官「殺」

呼ばれるので「官殺」とも言われる。

日干から数えて7番目なので

「七殺」とも呼ばれます。

 

大運で火の時代を迎え財星が強まると

財から生まれる官も強まります。

恋愛の星にある偏官の強度があがり

特に30代は恋愛運もあがるでしょう。

喜神のパワー炸裂ですキラキラ

 

 

印星

日干(日主)にエネルギーを与える五行

日主を生む五行なので母親の作用をする。

学問・教養・研究心学びたい向上心を意味する。

人からの人気も表し「智慧学問名誉の星」

 

マイナス面では面倒くさいがり

なるべく苦労しないで最大の成果を得たい

合理的で甘えん坊な面がある。

 

陰陽が同じものを「偏印」

違うものを「印綬」と呼ぶ。

陰陽そろった印星の印綬は「正印」とも呼ばれます。

 

この例では日干癸水に対して

申に含まれる庚金に対応し

「印綬」を2つ持っています。

 

印綬は偏印と⽐べると母性あり穏やか。

困った人を助ける気持ちは強い人が多いです。

印綬は正財から剋されるため、
それを緩和する正官があると発展
正官を持っていれば研究熱⼼さと優れた技術⼒で出世する

偏印や印綬を⼆つ以上持っている⼈は、
霊感や直観が強かったり、学術・教育の意があるので

研究者、教授、弁護⼠、医師などの職業傾向。

実際に国家資格を取得され専門知識をもって

人のために働く仕事をされています。

 

 

まとめ?キョロキョロあせる

 

通変には具体的な性質の傾向や象意、職業など詳しくあります。

また、命式の位置(定位宮)によって

人間関係の対象が定められて影響しています。(六親りくしん)

 

働きかたはその通変が五行として

偏ったバランスを良くする通変なのか

壊してしまう通変なのかで陰陽の作用にわかれます。

 

 

 

 

追記あせる

 

 

四柱推命について思うこと

 

大運と年運の干支にも通変があります。

 

その時期をたどると驚愕することがありました。

 

受験や試験の結果 告白のゆくえなどは

四柱推命でなく卜占(ぼくせん)で。。となりますが、

 

 

10年5年今年全体の流れは

天干地支が綿密にめぐって書かれている

大運や年運

そこにガッシっと廻る「通変」は、

貴重な自分道標でもありますひらめき電球

 

My道標に

自分の喜神 忌神 を充てて

過去をみれば・・いろいろな発見があってびっくり

未来をみれば・・あと何年でどうなるから

来年、今年と何をして備えるか

想いをはせるのが楽しみになります。


見慣れない読み方わからない漢字の集まり汗

読み解く規則性が地味で複雑怪奇!汗

消化不良をおこす~~~えー

というイメージの四柱推命だったのですが

 

五行の調和の深い意味

日主の「身旺」「身弱」

そして自分の「喜神」「忌神」がわかると

 

別世界に変わりましたアップびっくり

見える世界が急に変わったのです。

ほんとうにキラキラ

 

いろいろな流派があって。。

解釈はベテラン先生でもそれぞれひらめき電球

まだまだ航海途中な私で

正しいが何か探しながらですがキョロキョロ汗

 

 

この人にどうして接したらいいか

鑑定前にこの人こんなことに悩んでいるんだろうな

と見える世界があるので

お会いするのが楽しみになりますし

一緒に確認し解決していける晴れ

不思議な占術だと思いましたお月様

 

この凄さキラキラ

わかりやすくして

たくさんの人に世界の人に!

味わってほしいなと思い続け

日々勉強している毎日ですグー

 

 

通変の内容は

中島多加仁先生の四柱推命講座と

エッセンスシリーズ四柱推命を学びました。感謝

 

更新2020年7月29日