赤ちゃんの思い出 | くぅさんの日常

くぅさんの日常

日々のこと

ブログ再開しました。

我が子の赤ちゃん時代は、必死で過ぎてしまい遠い過去になりましたが……
子ども嫌いな私も、我が子に鍛えられて今日までやってきた次第です。子どもって、大人が思う以上に大人よね。


先日、大きい病院に仕事で寄りましたが1ヶ月検診だったらしく小児科は赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん……
めっちゃ乳酸菌の薫り……ラブ
産後のママも、みんなお疲れながらほんわりしたかんじ。
で、2歳くらいのお姉ちゃん連れたお母さんが赤ちゃんと巨大な荷物と歩いていたらお姉ちゃん転んだ!びっくり
まーね、泣くわよね。
新生児抱えたママ大変。思わず声かける自分。

小肥り、作業ジャンパーのおばさんに固まる2歳。
そりゃそうだ。
しかも、作業ジャンパーなのに顔の化粧はバッチリ。

ママは「売店まで行ければなんとかなる」というので、じゃあ荷物持ちますから!と無理やり付き添い。
たぶん、ご家族は一緒じゃなかったんでしょう。ほんとは産後1ヶ月は安静だけど、上の子がいるとそうもいかない。

検診は時間が決まってて、子どもは生活リズムが狂うからもちろん泣く。
大変だ。
ほんとお疲れ様。

売店でママに荷物を渡して「無理しないでくださいね」と別れたけど今の時点で無理だよな。

気がきいた言葉かけれず反省。

大変だよね、どうにか乗り気ってね!
やつれてたけど、私はあの頃の52㎏に戻りたい

皆様、時は戻りません。
いいんです、高嶋茶でがんばります。

そういえば、昨年だかおととし買ったカナダグースの超長いコートが……ゆるいんですよ!
嬉しい❗




寒いけど外に出たいニャ
たまに屋根を走りまわるニャ😸
ニャー