真似されるの大っ嫌いなんだけど、



あ、この人すごいな



って思ったら瞬時に真似してるんだよなあ。



多分悪いことではないのだけれど



『真似』じゃなくて



応用出来るのが



一番良いんじゃないかな?








ただ真似するだけだったら



最大でもその人にしかなれない。



その人を超えることは不可能だから。











勉強を頑張ろうと思ったきっかけは、



母からの言葉だった。



それからは、母に言われたことをやっただけ。



勉強を頑張り続ける理由は、



友達ががんばっているから。



志望大学は、



塾の先生からの言葉だった。



このブログなんかは、完全に友達の真似。



決断したのは自分だけど、



自分ひとりでは、こうはなっていなかった。



多分高校ももっと低いところ行ってた。
















そんな自分が嫌で、



初めて自分で頑張ろうって思った。



しょうもない話だけど



9月は毎日7時間以上



勉強しようと思う。



(体育祭と文化祭の日を除いて)



↑本来なら何があっても



やるべきだけど、、、、



単なる逃げに見えるかもしれないけど



物理的に、時間が確保出来ないから



この二日間だけは許して^_^























飽きたから終わろう。




またね。