新生活が始まって4週間が経過しましたが

SNSではちらほら退職した人を見かけます

 

そのほとんどの理由が

「聞いた話と違う」

という入社前と入社後のギャップでした

 

そういう投稿に対して賛否両論があり

「違和感に気づいたなら早めにやめた方がいい」

という意見もあれば

「数日で分かるわけがない。そんなもんだ。」

という意見もあります

 

皆さんはどっち派ですか?

 

 


私は動機がきちんと言語化できて

今後のことも考えた上ならいいと思います

 

 

というのも私も

1日の流れや担当利用者など

基礎的なことが教えられず

指導係の職員が半日しかいないなど

入社して初日で配属先に違和感を抱き


もともと法人全体が適当なところがあるなと

入社前から思ってはいましたが

働いている職員が福利厚生等を把握しておらず

研修ではそこら辺の説明を

「まぁいっか」などと飛ばしていたことから

3日目で法人全体に不信感を抱きました

 

 

全体的におかしいなと思いつつも

どこも同じような感じなのかなと思ったのと

次にやりたいことが明確でなかったため

「いつかはやめよう」という感じで続けました

 


しかし1度抱いた不信感がなくなることはなく

それどころか職員が辞めたことにより

入社2カ月で急なグループホームとの掛け持ちに

それを逆手に取って先輩上司から目を付けられて

パワハラなどを受けました

 

そういう経験もあり

早めに見切りをつけるというのは

悪いことではないと思います

 

しかし辞めようと思いつつも1年やったことによって

その職種の知識が身に付くだけでなく

働きながらこれから先の人生を考えたり

今の仕事の何がよくて

何が嫌なのかを分析することができ

最初の時よりも辞めたい理由や

仕事に対して求めるものがより明確になりました

 

また、私の場合はそうしていく中で

新たにやりたいことができて

辞めたい理由についても

働くうえでの条件や環境が悪い

という理由から

自分のやりたいことに挑戦したい

どんな仕事が自分に合っているかを

もっと見極めたい

という前向きな退職理由になりました

(マイナスに言おうと思えば

いくらでも言えたけど笑)

 

 

正直、辞めたいと思いつつ働くのは

仕事を向上させようと思えないし

人間関係においても

「どうせいつか辞めるし」って感じで

モチベーションが全然上がらなくて

何かをやるときに必ず目標や意味を考えて

取り組むタイプの私にはとても辛かったです

 

ただ振り返ってみて

もっと早く辞めてればよかったかと聞かれたら

私はあの1年が無駄だったとは思わないです

 

結局何が言いたいかというと

きちんと考えた末に強い意志があれば

辞めてもいいと思います

 

ただそこまで考えずに嫌だから

納得いかないから辞める

っていうのは他に行っても

同じ運命になるんじゃないかなと思います

 

まぁ人それぞれなので

「私の考えは」ということで

 

最後まで読んでいただきありがとうございました音譜