お久しぶりです!

 

引っ越してからネット環境がなかったため

卒業式や卒業旅行の投稿もできないまま

約3週間ぶりの投稿になりました

 

「そこら辺の大学生」としてやってきましたが

大学生活も終わりついに社会人になります

 

 

前から書いているように教員になりたくて進学し

これまで本気で頑張ってきましたが

実習での一件から教員免許を取得できなくなり

しかたなく一般就職の道を選びました

 

バイト先で内定をもらいましたが

配属先は違うところになってしまい

人間関係だけでなく仕事内容も

1からのスタートです

 

同期は顔見知りばかりなのもあり

そこまで大きな不安というのはありません

 

しかし1つ引っかかることがあります

それは

住みたくなかった場所に住んで

やりたいと思っていない仕事をやる

ということです

 

 

もとは地元で教員になることを夢見ていました

そのこともありこれは

ずっと引っかかっていくんだろうなと思います

 

そのため社会人になることへの楽しみや不安より

将来に希望を持ってないというか

「別にやりたいことじゃないのにな」

なんて思いつつ自分の生活だけじゃなく

奨学金の返済もあって働かないといけないから

仕事をする日々になるんだと

悲観的にしか考えられないです

 

 

そのため「社会人として○○を頑張ろう!」

と言えるものがないです

 

強いて言うなら

社会に潰されずに生きることを頑張りたい

と思っています

 

 

 

後ろ向きなことばかりになってしまいましたが

本当にこの仕事が嫌だなと思った時は

「辞めたい」という気持ちを原動力に変えて

教員免許を取って地元で教師になろうと思います

 

今後どうなっていくか分かりませんが

「あいさつはきちんとする」を心掛けて

できるとこまではやってみようと思います

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました音譜