先日、
いえ、
先々週、
富山に行ってきました。ニコニコ

BS.TBS『美しい日本に出会う旅』を、観て、
行きたくなったのです。ウインク

富山でも、ぶりで有名な、「ひみの寒ブリ」の氷見市に泊まりました。
やはり、お魚は、絶品でした。

お天気が良くなくて、
でも、暖かくなり雪どけした後だったので、
寒さは、大丈夫でした。


宿から見た景色ですが、
雨模様の朝です。涙

氷見市は、
藤子不二雄A先生の故郷で、

怪物くんバス、や、
忍者ハットリくん電車が、走っています。

ひみ番屋街で、買い物をして、
氷見駅に着くと、



瓦が、ぶりの形なんですー。




ぶりの形の最中も❗️


家に帰ったら、
つぶれてました~~~😭😭

高岡にも、寄りました。

ドラえもんポスト
ドラえもんの散歩道

そう、
藤子・F・不二雄 先生の故郷です。
そして、高岡は「高岡銅器」
ドラえもんも、高岡銅器で出来ています。


これは、
ふるさとギャラリーの、ドラえもんです。

今度行く時は、
もっと色んなところをめぐりたいと、思った富山でした。


“りむ”です。


エリザベスカラーをつけています。

右眼をどこかに当たって痛めたらしく、
白く濁って、
治療中です。

1、2ヶ月は、治るのにかかるそうで、
最初につけたときは、
水を飲むのも難しく、見てる側も色々気に病みましたが、
今は、上手く水も飲み、エサも食べ、
オモチャで、遊んだり、やんちゃもするように
…、
順応力あるんですねーー。ニヤリニヤリ

でも、
早く治って、首のあたりを、自分でカリカリさせてあげたいです❕❕😊😊



『グレーテルのかまど』の、レシピで、ミモザケーキ、焼きました。😆😋




椿の花が、咲きかけです。

もうすぐ、
桜も❕🌸


楽しみです。照れおねがい