こんにちは。
前回の続きです。
高田駅から歩いて高田城跡へと向かいます。
駅近くの商店街ですが、シャッターが目立ちました。
20分ほど歩き、
高田城址公園に到着しました。
高田城は徳川家康の六男の松平忠輝の居城として築城されましたが、1870年に火災で消失してしまいました。
奥にあるのは高田城三重櫓で、1993年に再建されたものです。
お堀をわたるのは大体橋のイメージなのですが、こちらは埋め立てて道路となっていました。
写真の通り、お城に石垣がないのが特徴です。
こちらが高田城の当時の地図です。
櫓以外は残っておらず、
本丸のあったところにも跡の碑があるだけでした。
三重櫓の下まで来てみました。
時間がないので中には入りませんでした。
高田城は桜がきれいなのでその時期に来た時にとっておくことにしました。
お濠の幅も広いですね。
高田駅へと20分かけて戻ります。
高田駅はJR東日本の路線の駅ではないのですが、コンビニはニューデイズでした。
高田 14:37発 普通 直江津行き
えちごトキめき鉄道で直江津へと向かいます。
新潟色の塗装車両でした。雪でも目立つ色合いですね、
直江津 14:46着
10分ほどで直江津につきました。
今日はここまで。
次回をお楽しみに!