こんにちは。


奄美大島の旅行記の途中ですが、今回は先日引退した上越新幹線E4系のラストラン当日に乗車してきましたので、それについて書いていきたいと思います。



(JR東日本ホームページより)


E4系は通勤の需要に応えるため、輸送力に特化した二階建て新幹線として1997年にデビューし、20年以上にわたり上越新幹線の輸送を支えてきました。

1編成8両あたりの定員は817名、2編成連結運転時は1634名にもなります。参考に、東海道新幹線のN700Sは16両で1323名なので、300名以上も多いです。


近年は輸送力よりもスピードや快適性が重視されていることから役目を終え、先日10月1日をもって引退しました。


今回はラストラン当日にMaxときとして運転されるE4系に乗車しました。






スタートは新潟駅です。

ラストラン当日の新潟はあいにくの雨模様でした。


新潟駅は昨年11月から改修工事を行っており、骨組みが組まれています。








新潟駅というと個人的に印象にあるのがこのバスターミナルです。

年季が入っていてバスが1列に並んでいるのがかなり特徴的なのですが、これも駅周辺の再開発でなくなるのでしょうか。






こちらはBRTで連接バスになります。

新潟にこんなバスがあるのは知らなかったです。







まずは駅ビルの一角にある、E4系引退特設コーナーにきました。ラストラン当日限定でのブースだそうです。

E4系の幕やグッズの販売がありました。








新幹線改札前まできました。

電光掲示板下段のMaxとき330号に乗車します。

もうMaxときの表示が見られないと思うと寂しい限りです。






Maxときは15:37の次は20:21発の最終運転便までありません。

330号のグリーン車は空席なし、最終便に至っては指定席もグリーンも完売です。








改札前にはラストランを記念したE4系の車体ロゴの展示があり、多くの人が撮影していました。

旧色の塗装のものは初めて見ました。





改札を入ると、ニューデイズには引退記念グッズを購入する客で行列ができています。




待合室もE4系一色です。





待合室の掲示にもありますが、本当はE4系はとっくに引退を迎えていたはずでした。

しかし、2年前の長野での豪雨による千曲川氾濫でE7系・W7系が水没したことにより、車両が不足したことから定期運行が延長されることになりました。


それにより引退が先延ばしになるという数奇な運命でしたが、ついに引退となります。





定期運行ラストランの記念スタンプになります。







こちらがスタンプです。





このスタンプにも行列ができていて20人ほどならんでいました。








こちらがE4系です。撮影による混雑を想定してか、バーで規制されています。


筆者は関東に住んでいたこともあり、E4系は20〜30回は乗っていたのでかなり愛着のある列車です。

久しぶりにE4系を見たのですが、もうラストランかと思うとしみじみとした気持ちになりました。








E4系最大の特徴でもある2階建て構造です。
この車両を見ると海外の列車のような雰囲気がして筆者はとてもすきでした。









ラストランに向けて車体にはロゴシールが貼られています。







Maxのロゴの上にもサンキューMaxとラストランのステッカーが貼られています。
このロゴにも記載がありますが、愛称のMaxは、Multi Amenity Expressの頭からとったもので、様々な快適性をもった列車という意味で、実はたくさん人をのせるといった意味でのMaxではありません。






こちらはホームに貼られている乗車目標です。
Max2階建ての表記の乗車目標が使われるのもこの日が最後です、








Maxときのラストランを記念して停車駅各駅社員のメッセージが流れていました。
動画でご覧ください。





反対側から撮影しました。

2階建ての大きな体つきとは逆に先端は意外とシャープなのがまたおもしろいです。






今回はグリーン車で終着の東京まで乗り通します。(写真は途中駅のものです)

先述のとおり、E4系には何回ものっていますが、グリーン車には一度も乗ることができなかったので、最後の最後になることができてよかったです。
また、上越新幹線の乗り通しも初めてだったりします。







新潟 15:37発 Maxとき330号 東京行き


Maxときは新潟駅を発車します。

写真がホームと反対側なのですが、多くのギャラリーに見送られていました。






新潟駅を出てすぐ、社員による見送りがありました。
この写真の真ん中左を拡大すると、



ここにいました笑
さようなら!長い間お疲れ様でしたと書いてありました。




新潟の市街地を加速しながら走っていきます。









今回はグリーン車なので、2階になるので階段を上がります。
グリーン車は7号車と8号車にあるのですが、2階部分のみで、1階部分は指定席として販売されます。

ちなみにドアはグリーン車だからかエメラルドグリーンになっています。後述しますが、他の車両は色が異なります。




先ほどの写真の階段横にある筒のようなものは実はエレベーターで、車椅子や、かつては車内販売のカートを昇降させるのに使っていました。





新潟駅発車後のアナウンス冒頭です。







こちらがグリーン車になります。
写真は東京駅到着時のものになります。
落ち着いた色合いのシートに黄色いクッションカバーがアクセントです。



今回は直前のキャンセルをなんとか抑えた具合だったので窓側ではなく通路側になりましたが、最前列をおさえることができました。



最前列の特徴は、足置きのオットマンがついています。
これが大きく、足をゆったりのせることができ、靴を脱いで下に置くことができるので大変よかったです。

また、上には大型のテーブルが付いており、シートピッチが広くても食事やパソコン作業がしやすいのもまた良いです。






シートも結構倒すことができ、快適です。




足元のリクライニングもあり、まさにからだ全体を支えてくれます。







横からみるとこんな感じです。



シートの肘置きがフカフカなのが良かったです。




今日はここまで。


次回をお楽しみに!