「悪気はないから許してやって」


許す許さないは、やられたほうが決めることであって、決してやった方が、ましてや第三者が言っていいセリフではない。


同様に、

「子供がやったことだから大目に見て」

というのも、やられた方が判断することであって、保護者が言うセリフではないと、一応子供二人を産み育てた私としては思うのですよ。


小さな子供というのは、何も教えられなければ楽しい方(それは往々にして、常識的に見て悪い方)に興味をそそられるものなので、そこを正してゆくのが保護者の務めで、他者の力を頼むより先にやるべき事だと、ここ2、3日のニュースを見て感じました。


私も色々失敗したからこそ、思う事ですが。