夜ご飯を食べる時に、

 

 

子どもたちとお父さんがアニメを見てる時があります。

 

 

いつも見てるのはONE PIECEで、

 

 

見たことないと言ったら驚かれました。

 

 

いつか見ようと思ってるけど、

 

 

長いんですもん。

 

 

最近やっと実写版は見ました。

 

 

面白かったですニヤリ

 

 

子供たちが好きなのは、

 

 

ONE PIECEとSPY×FAMILYみたいです。

 

 

お父さんはNARUTOが好きらしいです。

 

 

その時に呪術廻戦の話になり、

 

 

声優さんの話になりました。

 

 

自分が英語を話すから、

 

 

宿儺の声は日本語より英語のほうが好きなんだけど、

 

 

日本語の方が戦ってる感じがすると言ってました。

 

 

なんか嬉しかったですニコニコ

 

 

それに英語版のゾロの声優さんが、

 

 

ヒロアカのオールマイトと同じらしく、

 

 

ゾロの声を聞くとオールマイトの影がよぎるらしいです。

 

 

 

ホームステイ2ヶ月目ぐらいのとき、

 

 

ホストファザーと一緒に

 

 

呪術廻戦のシーズン1を見てたのですが、

 

 

声が全然違いました。

 

 

虎杖は結構似てたけど、

 

 

宿儺の威圧感がそんなになかったです。

 

 

ナナミンも日本語版を聞き慣れてると、

 

 

ちょっと物足りなく感じました。

 

 

みんなとてつもなくいい声ですけど、

 

 

あの2人は特に味がありますもんね。

 

 

知らんけど。

 

 

どことは言わないけど、

 

 

あのシーンで泣いてました真顔

 

 

初めて見た時は私も泣きました。

 

 

呪術廻戦はシーズン2もやってるけど、

 

 

きっとすごいしんどいだろうなと思ってるので、

 

 

見てません。

 

 

たぶんこの先1年ぐらいは見ないと思う。

 

 

2次元ぐらい悲しい思いさせないでくれやっっっ

 

 

みんな幸せになってくれやっっっ

 

 

って感じなので、

 

 

気持ち的に余裕ができたら見たいと思ってます。

 

 

進撃の巨人もね。

 

 

小学生の時に漫画をちょこっと読んで以来、

 

 

全然見てないです。

 

 

とてつもない神作らしいということは知ってるので、

 

 

大人になったら見ようと思ってますニコニコ飛び出すハート