2024年4月からの集中プログラムを受講してくださった皆様から、嬉しいご感想をいただきましたのでご紹介します。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【プログラムで印象に残っていること】
先生に「何もしなくていいです」と言われたのですが、これまで、すぐにしかける、攻める、戦う、という事が多かった為、衝撃を受け、印象に残りました。
先生に「何もしなくていいです」と言われたのですが、これまで、
【受講前と受講後でどんな変化がありましたか】
詰碁プリントの成果か、石を殺せたり、セキにできたりする事が少し増えた気がします。
【もっと時間をかけたかったことや内容に関すること】
こんなに詰碁を何時間も考えたのは初めてで、今までいかに考えてなかったかに気がつきました。
YouTubeを見て、集中プログラムに興味を持ちすぐ申し込みました。
本当は「自分の目標棋力達成しました!」と言いたかったのですがそれはかないませんでした。
受講生 B様(70代男性) ※対面受講
昨年10月から1年間受講を続けています。おかげ様で初段から四段になりました。
70代から囲碁を始めて、独学では限界を感じ悩んでいたときにプログラムを知りすぐに受講しました。
先生からいただく言葉にはいつもヒントが詰まっていて、自分の足りないところに気づくことができ
その課題と向き合うことで日々強くなっている実感があります。
ツケには無視をしないこと、愚形を作らない、など自分では気づけなかった石の形についての基本が少しずつ分かるようになりました。
詰碁をたくさん解くことで読みの力が付いて、手が見えるようになりました。
受講前は攻めてばかりいたのが、守りの大切さにも気づけるようになり、囲碁は調和が大切なんだと知ることができました。囲碁の奥深さを味わうことが出来ています。
これからも受講を続けて六段を目指します。
受講生 C様 (30代女性)※対面受講
【プログラムで印象に残っていること】
逆コミの指導碁を経験して置き碁とはまた違った楽しさを経験できた事
逆コミの指導碁を経験して置き碁とはまた違った楽しさを経験でき
【受講前と受講後でどんな変化がありましたか】
いままでよりも対局が楽しくなりました
【もっと、時間をかけたかったことや、内容に関すること】
プログラムの時間内では終局までいかない事も多かったので、もし最後まで打っていただいたら違うアドバイスもいただけたのかな〜なんて思いました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2024年4月から集中プログラムをきっかけに囲碁を始めてくださった香港にお住まいの女性や
対面の受講で神奈川から埼玉まで来てくださるかた
神戸、佐賀にお住まいのかたなど、囲碁を通じて素晴らしい出逢いに恵まれていること感謝の気持ちでいっぱいです。
2024年9月〜11月の期は小学生から80歳まで
女性3名、男性4名にご受講いただいています。
皆さまの棋力向上のお役に立てるように、これからも精一杯サポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
大沢摩耶