
記憶の一局
12月のゲストは洪清泉二段です。
ご自身の幼少の頃の碁に対する思いや
韓国から日本に来て洪道場を始め
関西棋院のプロになった理由
道場の子どもたちに対する深い愛情。
色々なお話を
たくさんしてくださっています。
神様のような存在の方に対して、思っていることがあり
それをテレビで言っちゃう!?と思って
個人的に
ツボにはいりました。
ちょこちょこ挟んでくれるエピソードが面白くて
番組だということを忘れて、わたし笑ってばかりいました。
解説もとても楽しくて分かりやすくて
小さいとき
こんな風に碁を教えてくれる先生がいたら良かったな。
と思いました。
韓国で洪流とよばれた布石や
超巨大詰碁が出てきたり
対局の内容も見ごたえたっぷりです。
本日18時から毎週金曜日
4週に渡って放送します。
ぜひ見てください

Android携帯からの投稿