いつもお読みいただきありがとうございます^^
【なぜ50代からマインドが変われたのか? ①】
プロローグでもお伝えしたように
私は子供の頃から
消極的で自分の意見も言えないような
地味で目立たない女の子だったと思います
これは生まれて持った性質もあると思うし
育った環境もあったのでしょうか…
どちらかと言うと繊細な母を
困らせたくない
迷惑かけてはいけない
…と今思うと子供心に思っていたのかもしれません
ですので無意識のうちに
心配させないように
先回り先回りして行動するようにしていたのでしょう
母からは
『本当に手のかからない子だった』と
言われました
ちょっと複雑な気持ちでしたね…
そのためそういう思考のクセがついていたためか
友達でも職場でも
とにかく揉め事にならないようにとか
先回りして行動したり
自分の気持ちは二の次にして
他人に物凄く気を使い
顔色を伺っていたと思います
今思えばですが
その先に私が求めていたものは
何だったと思いますか?
続きはまた今度…^^

