最近驚いたこと。

 

『自分の本音を伝える』

イコール

・怒ること

・感情的になって最後は泣く

・きっと分かってもらえない

 

 

『パートナーとの話し合い』

イコール

・喧嘩になる

・険悪になる

・きっと迷惑がられる

 

と思っている人が

私の周りに何人もいたこと。

 

 

 

 

「自分の本音を伝える時は

いつも怒って言っちゃって、

最後は泣いてしまって

結局分かってもらえないんです。」

 

って言っていた彼女に

簡単なアドバイスをしたら、

 

「冷静に感情的にならずに伝える

という選択肢が自分の中に

ありませんでした。」

 

ってすごくびっくりした顔をしてた。

 

 

 

 

本音を伝える=感情的になる

話し合い=言い合いの喧嘩

 

というのが前提として自分の中に

インプットされていたら、

誰だって

伝えることも話し合いも

必死になって避けるのは当然で。

 

 

 

 

私にとって

『自分の本音を伝えること』

『安心を得るため』、

 

『話し合い』

『もっと仲良くなるため』、

 

コミュニケーションは

そのための手段。

 

 

 

 

こう思えるのは

私の彼が特別優しいからでも

私が両親と仲がいいからでもなくて、

私自身のマインドセットと

ゴールセットを明確にしてるから。

 

 

 

 

話し合いの先にある2人が

悲しい顔や怒った顔なら

誰もそんなことしたくないけど、

その先の2人は笑顔で今より仲良し!

っていう100%の保証があったら?

 

 

 

 

そこまで必ず持っていく!

という気持ちの強さ、

これも絶対に必要なのは

言うまでもないけど。

 

 

 

 

だって本気で大切にしたい

相手なんだよね?

 

だったら、

どんな時でも

「諦める」とか

「向き合わない」

なんて選択肢は

最初から持つべきではない

とさえ思うのです。

 

 

 

 

 

まずは少し勇気を出すこと。

 

 

 

 

素直になることが難しい大人にとって

愛情は、

“勇気”を出した分

“勇気”を出した人にだけ

感じることができるもの

になっている気がします。

 

しかも勇気は、

出すと『素直になれる』

というおまけ付き^^

 

 

 

 

『話し合い』は、

【言い合いの喧嘩】

ではなく

【伝え合う愛情の交換】

であるべきなのです。

 

 

 

~パートナーシップの質を高めたいと願う全ての女性たちへ~

パートナーシップセッション11月度のご案内です♡

メルマガ&LINEご登録者様限定で行っていた無料セッション。

先月からたくさんお申し込み・お問い合わせをいただいておりましたが、

11月度の無料枠(通常60分22,000円)が確定しました🧸

本日のメルマガで先行にてお知らせいたしますので、

ご登録がまだの方はぜひメルマガにご登録ください。

>>無料メルマガのご登録はこちら

 

11月度も日程が限られておりますが、

ご縁がありましたら嬉しく思います^^

 

 

より実践的&効果的な個人セッションも受付中です

>>単発セッション

>>継続セッション