迷いは、
遠くを見ながら近くを見る。
変えたい部分の原因はそもそもどこから発生しているのか?
先入観を捨て、視点を広く取る。
私は。。。どうしたい?
成功は、
出来て当然。
大事なのはイメージ。
失敗は最初から考えていない。
少々、失敗したときのことを考えすぎてしまうので、
頭を切り替えよう。
目的は、
しなければならないことより、
したいことに標準を合わせてみよう。
しなければいけないことが多い現代では、
しなければいけないが、目的になってしまい、
結果に陥る。
したいことが目標。
どうなりたい?
どうしたい?
もっと、活用すべきだ。
いきなりごめんなさいね
色々ご相談のっていただいた方から、アドバイスです。
とても、有意義でした。
もっともっと、出て行くべきですね。
やはり、まだまだ、勉強がたらない。。。
綺麗なものを見て。
心を潤しておきましょう。
明日は、大阪です。
少しは、成長したかしら?
あとは、専門家にまかせましょう。
やっと、一つは乗り切れたしね☆
現実と想像の境目を。
見極める目を、もたないとね。
子供達の成長も、楽しみです☆
さて、頑張りますか☆