映画見たり、普段の出来事の中、
笑ったり、泣いたり、怒ったり、悲しんだり。
人の踊りを見て、
自然と真似ちゃったり。
話してて、
どういう感情が根底にあるのか、
想像しちゃったり。
嘘や本音や周りから聞こえてくる
雑踏に、
話し声、音、風の音、光の色、車の音に。
切なさや喜びや不安やセクシーさや、
妖艶、綺麗なもの、汚い感情、
強引さや、金銭感覚、誠実や醜さ。
ホッとつく一瞬の命の瞬き。。。
痛みや重さや。
狡さや、滑稽、残酷さ。。。
落ちた感情はそのまま落としとけばいい。
無理に足掻かず。
人は誰でも、、、
修正する能力はもってる。
誰も見てないようで、
誰かが見てる。
見守ってる。
目標に向かって一生懸命になるには、
したいこと。。。したらいい。
許してあげたらいい。
愚痴も文句も聞いてくれる人がいるから、
言えるんだけどね。
笑顔が一番、輝いてる。
とりとめない・・・ただのひとり言。。。
ホントに一人ぼっちって、
どういう感情なんだろう?
捨てる。断絶。離別?
ま、いっか。
感受性の大切さを教えていただけた一日でした。