
ブログネタ:先輩後輩、どっちに気を遣う?
参加中
私は後輩
派!
本文はここから
瀬月は、先輩には当然気は使いますが。。。
瀬月は、先輩には当然気は使いますが。。。
あえて言うなら、後輩かな。
・・・場の雰囲気が和むなら・・・
いいかな。
東京にいる時、よく、上司さんが部下さんにお話されてる場に、
居合わしてしまうんですが、
聞く気なくても・・・自然と聞こえてしまうから、
しょうがないのですが。
何だかんだ言っても、周りに集まる人間をみて、
自分の人となりが、分かる様な気がします。
何でも人にパワーを与える人は凄いです。
私も頑張ろう

裏の支える仕事は早6年。
今まで教える方に集中していたので、
インターネットも連絡もどちらかというと、ほぼ放置状態ですが、
最近、どうしてるのかと思いはせてます。
基本的に大勢より個人個人にスポットをあてたいもの。
自分のことよりも何か役にたちたい。
このスタンスは、多分変わらない。
このスタンスは、多分変わらない。
何気に、色々と舞台やショーを見に行きたい。。
最近、テレビ見て、また、原発や被災地の方々の職場不況、沢山目にします。
じんわりと、あちらこちらに、飛び火していく様子に、
涙し、
また、色々な方の義援金活動、本当に、凄いと思います。
小さな積み重ねが、また、大きく。
繋がっていく、
まだまだ頑張れる。
あきらめない。
出来る事をしていく。
回復、復興、祈ります。
まだまだ頑張れる。
あきらめない。
出来る事をしていく。
回復、復興、祈ります。
何ができるだろう。