至上の処世術は、妥協することなく適応すること。
自分のやり方や考えを正面からぶつけようとすると、あなただけでなく、周囲もまた窮屈。
どうしたら、上手く自分の考えを通せるかを考えることに一番時間を費やしたい。
一番嫌なのは人のせいにする人。
妥協せざるをえない状況。
弱さと甘さと逃げよりも人の立場を無視して損失を受けた現実。
どうするかが問題。
無駄にはしたくない。
ある人が、面白い例えを教えてくれました。
青信号歩いてたら、車が。あわゆく事故になりかけて。飛び出してきた運転手が、歩行者にあなたが飛び出すから悪いと言ったようなものだと。
本当に。
確かにそう思う。
人を下にみるのはその方の勝手ですけど。
見くびりすぎるのもどうかと思います。
井の中の蛙もまた、悪くない。
大界は知らないけど、空は知ってるから。。。
いい加減、目を醒ますべき?
みんなに聞いてみよう。
色んな人の意見を聞くのは好き。
みんながみんな、私にも耳の痛い言葉も聞かせてくれるから。。。
かえって誉められると、まだまだ頑張るべき?って思ってしまう私は…
どうよ?
ルール違反は、
冗談じゃない。
嘘も勘弁して。
逃げと闘うを。
真剣さと不真面目さを。
弱さと強さを。
どうして間違うのよ?
特殊な関係よりはるかに
一般人の方が多いのに。
利益がないと先には進めない。
分かってる。
でも冗談じゃない。
一人を大事にできなくてどうやって先に進めるの?
信頼は一瞬で壊れる。
だからこそ、
どんな状況でも、リーダーの責任。
引かれたレールは過去の産物。
常に新しく開拓していかなきゃ未来は、ない。
あきらめない。
パワーがいる。
成功者の真似したところで、何の意味もないでしょう?
先の話しをしてるのに、なぜ目先のことにこだわるの?
何の為にやってんのよ?
私は最初から正直に言ってる。
女神ジャスティスのように。
ありたい。
慎重でありたい。
勤勉でありたい。
我慢するべき?
無理。
心は偽れない。