勘は結構あたる。 | ☆気ままにブログ☆

☆気ままにブログ☆

気まぐれに思ったことなど、書き綴ってます☆

中味の充実、人の笑顔が好きです☆
喜んで頂けるよう日々勉強、日々精進。

頑張ります~(^人^)情熱☆

勘は当たるほう? ブログネタ:勘は当たるほう? 参加中




当たるほうかな。


ともかくも、伝えるのが、下手。。。

一番、私のことを分かってくれてる人から、

あなたの言葉は、誤解を受けるって、


よく言われます。



汗汗汗



その人が言うには、


結果と相手の気持ちまで察して言うから、


何でそうなのかの経緯がないから、

まったく正反対の意味に聞こえるときあるよって、、、


よく言われます。。。



・・・・・・だってね、


よく考えたら、学生時代の友達付合いってのが、


私には、ないのよ?



ありえる?



その人は、私から見てもかなりのおしゃべり、


よくしゃべれるな~って思ってたんですもの、私。


絶対私には、真似できない。。。





そう思ってたんですもの・・・私。


でも、周りから、最近言われるのは・・・似てるね?




・・・そう・・・なんだ?



障害もってるその人、まったくそう見えません。


私の左手の小指が生まれつき、少し曲がってるだけで、


私はすごく気にしてました。


どうしても、見られますもんね。



ほんの少し、そう、ほんの少し人と違うだけなのに。



左半身が神経少し不随なその人、に私は、普通に接してる。


尊敬してる。



その人は、いたって気にしてない。


病気になって、返って、よかった。物事を真っ直ぐ見られるようになったって、言ってましたね。


原因は不明だし、普通に生活もできるようになったしって。

え?そんなに悪かったの?


それに、私だけじゃないし、もっと状態が悪い人もいるから、、、って。


その人の父親も、年をとって、あまり話せなくなって、動きにくくなって、


それでも、私は手伝わない。


冷たいと思われるけど、実はその人は、手伝ってもらうことが大嫌いだと、知ってる。


補助を受けたくないんだと、知ってる。

だけど、最近は寒さがこたえるのか・・・気にしてない振りして、実は気にしてる。

そのバランスが、微妙・・・。

まるで空気が読めない人になっちゃった時のように、空気が冷たい。。。実際に寒いけど・・・。

尊敬できるヒト。


話せなくなる前に、もっと、知識を教わりたかった。







後悔はしたくないので、人に、関わって生きたい。



優しさを信じたい。



自分も好きになりたい。




相手も好きになりたい。




分からない人、苦手な人、嫌いな人・・・はいないか。分からない・・・。嫌いって思う感情は、


その人を、受け入れる、意識することだとも思ってしまうから・・・。


憎い・・・。その思いは抱え込むと、しんどい。


忘れたほうが楽だ。






簡単に消去された人は、かわいそうだ。

人は、無視されることが、多分、一番堪える。。。


仕返しも、虚しい・・・いえ、空しい?


足の引っ張り合いも、


無視も、


いじめも。


思いが強すぎるのも、


まったくなさ過ぎるのも、


人に興味がもてないのも・・・。


欠けているのも・・・。


しらなすぎる、、、のも。












話がそれてばっかし汗



人生は、出会い。

その招待は、

二度と繰り返されない。

自分と相手の双方が満足できる方法を、

考えたほうが、

それを実行したほうが、

いい。



闇は・・・夢の中だけで、いい。

物語の中だけでいい。


喧嘩も感情も我慢しすぎは、よくない。

言いたいことは、言えた方がいい。

今、幸せじゃないなら、周りの人を、

助けてみればいい。

不幸でも、案外、それが不幸なんだって、気づかないぐらいバカになるのも・・・

いいかもしれない。。。




勘の話しでした。。。

うん。今日は、踊りたかったよ~あせるあせるあせる


やっぱ、勘の通り、動けば、行けば良かった。゚(T^T)゚。


自分の気持ちに素直が、一番です・・・!


。。。これも、誰かの為になったのかしらって、思えば・・・







・・・残って受けることを決めたのも、私自身って思えば・・・

そう、確かに、人の意見や状況に流されても、

最終的な判断は、結局自分でくだしてる。そうですものね。

うん。私の我慢も、多分、芽が出始める。。。栄養もらって、光合成して、にょきにょきって・・・。

我慢したことって、案外底力が出て、いい方向に爆発する。ドンッ




この行動が、一番アップ







人が変わることを

私が変えてやったんだって、

言う人もいるけど、
半分正解で、半分間違ってると思う。

人は人では変わりません。

自分で変わるしかないんです。




人と人が関わることで、刺激しあう。

必要な人と出会い、必要なくなったら、また必要な人と出会う。

その繰り返しなだけ。かもしれない。

一方通行は、いつまでたっても、すれ違うだけ。



それでも・・・意味のないことなんてない。。。

意味なかったら、存在すら、気づかない。

それでも、もしかしたら、どこかで・・・つながってるのかもしれない。

生きてる・・・

私は・・・

ここにいる・・・




テーマが・・・何個も入り込んでしまった。。。。


アメーバーが更新できないから・・・ま、いっか。

さて、


どこまで、行こう・・・。






そもそも、言わなくていいことまで、つい言っちゃうのは・・・



それだけその人が、私の心に入り込んでるってことだよね?



なぜに、ほっとけないんだ・・・?



・・・ふう。


身内に近くなればなるほど、きつい言葉や態度が出るのは・・・しょうがない・・・なぁ、もう。