こんにちは
超大型連休 始まりましたね
そんな 連休の初日は
毎月のお楽しみ
『愛犬のための料理』
端午の節句メニュー
兜パイ
中華ちまき
肉まん カスタードまん
今回のレシピも 超簡単
しいて言えば
兜パイ
ワンタンの皮で 兜を折ったのが
苦戦したかなー💦
でもね 可愛い息子のために
頑張って 折ったよ
中の具は
リンゴとさつまいもを 煮た物と
もう1つは 鶏レバーを煮た物
表面に 卵黄塗って
200℃の オーブンで
5分~10分 焼き色が付くまで
焼いたら 完成
中華ちまきは
もち米と白米を 混ぜて炊いて
具材を ごま油で炒めて
混ぜるだけ
今回の具材は
干しエビ 豚肉 干し椎茸
ニンジン 甘栗
本格的に 竹の皮に 包んで
出来上がり
肉まんと カスタードまんの
生地は 同じ物です
このカスタードまん
あまたのワンコを 虜にした
『魔法のパン』なんだって
兜折りと パン生地の作業で
写真が 撮れなかったけど
レンジで簡単に できちゃう
カスタードクリーム
卵 豆乳 薄力粉
バニラエッセンスを
耐熱ボウルに 入れて
混ぜ合わせて
ラップして 500Wで2分加熱
さらに 混ぜ合わせて 2分加熱
粘りが出るまで 混ぜたら完成
クリームの粗熱が 取れたら
生地に 包んで 蒸し器で
11分(弱火) 蒸したら完成
本番は 5月5日🎏
待ち遠しいね
さてさて
保護犬ちゃんも 黙っちゃう
カスタードまん
お家に 帰ってから
凜太郎にも ちょびっと
あげてみました
こりゃ
たまらん
バニラエッセンスの 香りが
たまらんようで
なんとも うっとりした表情
見てる方も 幸せです

ワンコを 魅了する
カスタードまん
愛する 我が子に
ぜひ 作ってみませんか







