こんばんは
週末 お墓参りを 兼ねて
凜太郎と ほっこり旅へ


今回は 桜
桜
桜
三昧の旅でした
宿の チェックイン前に
ちょっと 寄り道
伊佐市の 桜の名所 忠元公園
広々とした 芝生の公園
『さくら名所100選』
公園を ぐるりと 囲むように
700本の 桜が植えられて
夜には 提灯で
ライトアップされて
夜桜も 綺麗みたい
到着が 早かったら
のんびり お花見したかった
今回の お宿も 早水荘さん♨️
3回目
囲炉裏付きの離れで
内湯が 温泉なので
24時間 入り放題なのー
嬉しくて
4回も 入っちゃった
凜太郎は 入れないけど
洗い場の床で 肉球だけ
温泉を 味わいました
夕食まで 時間があったので
カッパの オブジェが
いっぱい あったー
滑り台を 初体験した
凜太郎は 滑り降りた後
上に居た お父さんの元へ
上って行ったー
なので お父さんも 一緒に
滑り降りました
アツアツムードの 父子の
後ろ姿を 見ながら
ほっこりする 母でした
さぁー お待ちかねの
夕食は お部屋の囲炉裏で
いただけるので
凜太郎も 一緒だから
家族揃って ゆっくり
堪能できるので ありがたや
おまけに 料理を運んでくださる
仲居さんに ガウガウ 煩くても
優しく接してくださって
本当に 有り難かったです
年2回の お墓参りは
必ず 行きますので
どうぞ ワンコ受け入れを
続けてください
お肉や お魚は もちろん
ウマウマだけど
旬のタケノコや
ツワブキ ワラビなど
郷土料理も 素朴なお味で
美味しかったー
せっかく 炭火があるんだもん
凜太郎にも ウマウマ
焼いてあげなきゃねー
いつもの ササミも
薫りが 違うよねー
ワクワク ドキドキ
おメメ キラッキラ
2本を アッという間に
完食でした
満足した 凜太郎さん
お気に入りの毛布で
まったりタイム

凜太郎は 自分が 食べて良い物
以外は 欲しがらないし
勝手に食べる事は しないので
私たちも ゆっくり
食事が できるんです
朝食は 宴会場なので
交代で いただいて
お鍋は ハムエッグ🍳
とにかく お米が 美味しい
おヒツの ご飯
全部食べちゃった
お宿を あとにして
本来の目的 お墓参りを
済ませたら
またまた お花見へ








