毎週木曜日午前、ふじみ野市産業文化センターさんでの「ママのための英会話クラス」
先週は普段火曜日午後の「英会話スピーキングクラス」を受講してくださっているJさんが、急遽お孫さんをお預かりしたということで、可愛らしい2歳のトドラーちゃんを連れて参加してくれました。
もちろんこのクラスは、「ママ」だけじゃなくて「グランマ」だって大歓迎です
こども達を遊ばせながら、座ったり立ったり、ケンカの仲裁をしたり、お鼻をかんであげたり、飲み物を飲ませてあげたり、「痛いの痛いの飛んでけ~」をしたり・・・
飽きてしまってちょっとご機嫌斜めになってしまったら、手遊び歌をしたり絵本を読んだり・・・と、通常の大人クラスと違って、臨機応変にレッスンは進みます。
男の子も女の子も喜ぶおもちゃもばっちり用意
子連れで英会話レッスンを受ける。これって、女性だからこそできることかもしれませんね~。
主婦したり子育てしてると、一度に2つ以上のことを並行してやるってこと、よくありますもんね。
男性にはちょっと難しい技術かも
あ、でももちろん。「ママのための英会話クラス」は、ママでもパパでも、グランマでもグランパでも、誰でも受講可能です。
途中いろんなアクシデントでレッスンが中断することもありますが、だからこそ子育てや日常生活に役立つような英語表現がリアルに学べたりするのもオススメのひとつです。
「痛いの痛いの飛んでけ~」も、「お鼻かんであげるからおばあちゃんのところにおいで」も、「お友達ペンしちゃダメよ」も英語で言えるようになる先輩ママちほ先生の「ママのための英会話クラス」でした