みなさん、こんばんは。

一昨日から今日まで、山梨県の甲斐大泉で

池松宏先生の、コントラバス合宿に行ってきました。

photo:01



コントラバスの生徒さん18人にオーケストラ・スタディの

レッスンをする合宿で、そのお手伝いに弦楽四重奏で呼んでいただき、

オケのパートを弾く、というお仕事でした。

18人もコントラバス弾きが目の前に並んで、すごい迫力。

photo:02



超低周波攻撃でした。笑

しかし、池松先生のレッスンはすごく面白かった!

おっしゃる事が全て、面白いし的を得ているし、

しかもたくさん弾いてくださるのですが、それが

本当に痒いところに手が届く演奏で、不思議なぐらい弾きやすい!

コントラバスの視点からのたくさんの考え方を教えていただき、

これは室内楽でもオーケストラを弾く時でも、すごく活かせる話しばかり。

こちらこそ、ものすごくお勉強になりました。

ありがとうござました!

お昼には美味しいお蕎麦も食べて、また元気いっぱいです。

photo:03



11日からのサイトウキネンに備えて、体調を整えつつ

譜読みを頑張らねば。。。

それではみなさん、おやすみなさい。