麟太郎、9歳になりました!!

 

かなりご無沙汰しております。

我が家のお坊ちゃま、先日の15日で9歳となりました。

 

パティシエール・セリさんの

アレルギー対応ディナーで

お祝いしました。

信州天然鹿肉ローストに釘付け。

 

 

8歳はいろいろありました。

膿皮症を繰り返したり、

外耳炎、円形脱毛、

数年前に欠けた歯による

眼窩下腫脹。

昨年春頃、左眼の下が腫れて、

薬で様子を見ていたのですが、

秋にまた腫れを繰り返すようになり、

11月30日に抜歯の手術を受けました。

ずっと痛かったんでしょうね。

ご飯を食べなかったわけはこれでした。

今は腫れることもなく、

シニアになり食べむらはありますが、

膿皮症も悪化させない程度に

元気に過ごしております。

 

今年も弘前公園のお花見へ。
一昨年は中止でした。
園内はコロナ対策で
左側通行。
西濠の桜のトンネルは一方通行。
食べ歩きもできませんが、
飲食エリアは可。
但し、お酒は禁止です。

 

 

今年は、

パパの身長に合わせて、

カートを新調。

使わないとき畳んで、

伸縮ハンドルで

持ち運びがとても便利です。

腰が疲れません。

 

 

 

 

 

麟太郎、昔と比べると

だいぶ白くなってきました。

パパも私も元気です。

私は3回目のワクチンで

初めて高熱を出し、

仕事を2日休みました。

そして、今はピロリ菌の

2回目の除菌中。

3回目になると保険適用外になるそうです。

昨年は、

ホリスティックケアカウンセラーと

ペット食育2級の資格を

取りました。

特に何か始めるわけではないのですが、

麟太郎のために取得しました。

今年は食育1級の資格が取れたらいいな。

 

そんな感じですっかり老けちゃいましたが、

元気にしております。

インスタが今はメインになってしまったので、

麟太郎で検索すると出てくると思います。

GWに札幌のかわいこちゃんたちに

会えそうなので

今から楽しみです。