Ristorante Legame | りんりん便り

りんりん便り

2010年3月1日に第一子を出産☆日々成長していく我が子の記録として、4か月記念日にブログを始めたいと思います!

ふぅ。最終。

今日6個ブログアップせんといかんって友達に言ったら、「31日やかい!?夏休みの宿題やわーためいき」って言われました(´-┃

そうそう。私毎年31日に泣きながら宿題してたタイプニコ




そのお友達と行った本日のランチりぼん

レガーメに行ったんだけど、おいしかったーーラブラブいい~キャハハ

うんちくを色々語ってらっしゃるお店なので、子連れは厳しいかなぁと思って今まで行けなかったんだけど、すんごく子連れWelcomeな雰囲気やったキラキラ

素敵ーなお店だけど、ロフト風に個室があって、そこに子連れは通してくれるみたい上げ上げ

しかもきっちり囲ってある個室で多少の声は防いでくれるキラキラ



お料理もめちゃうまーラブ目

一品一品丁寧に説明してくれたよあんぱんまん


トスカーナ地方をイメージした前菜



グリーンピースのポタージュ



おいしさで悲鳴がでるカラスミのパスタ

あ、食べちゃった野口さん



悲鳴はでないけど大人がうんと頷くエビのリングイネ

フィットチーネやったっけ??

ドルチェにもなんか面白いこと言ってくれた気がしたけど忘れたーむー





あーーケータイの調子悪くてブログ途中で落ちるし、ギャラリーひらけないー泣









ランチに一緒に行ったえいちん親子は後10日でロンドンに行っちゃうから、今日でしばらくバイバイ。

元々東京に住んでるからちょくちょく会えるわけではないんだけど、でも宮崎帰ってきたら毎回お泊まりにきてくれてたし、同じ時期の妊娠・出産やったからお互いの成長をお互いが見守るっていうか。

ブログのおかげで離れててもよく様子が伝わってたし、悩みも同じ、子供を想う気持ちも同じで、私はこの友達のおかげで乗り越えてこれたこともたくさんあった。

子育てのことだけじゃなくて、昔の恋愛話やグチ話、エロい話とかなんでもできて、お泊まりの夜はいつも夜更かし。

しゃべってもしゃべっても話し足りなくて、次会えるのがいつも楽しみだった。

私は、また東京に戻っていったんだって思えばそんなにさみしくならんでもいいと思うんだけど、なんていうか、この友達の性格を思うとほんとつらいだろうなって。。。

でも前向きに考えようとちゃんとがんばってて。


泣かないようにしようって思ってたのに、お手紙渡したら我慢できなくなりました。


外人さんと結婚して海外に住みたいなーって思ってた私だけど、実際子育てを海外でしてくださいって言われたら不安で押しつぶされそうになるよね。。

きっと慣れたら楽しくて、かけがえのない経験になるんだろうけど、始めの一歩よね。

無理せずがんばるのだよ(・_・、)






Android携帯からの投稿