【自立】


昨日、西宮で
発達障害講演会があり、参加してきました。

私は、ひと月に数回、
ここの系列の放課後児童デイ施設で
子ども達にアロマトリートメントを
しています。

主に重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)を持つ児童の為のケアとして行っており、
その特徴でもある筋緊張やコミュニケーション能力には良いアプローチが出来ていると実感しています。

今回ご講義いただいた石川先生は、とても気さくで面白い先生でして

でもとてもわかりやすく知らなかった事を教えていただきました。


発達障害にも色々あり、
その診断名は、成長過程によって変わることや、

現状として実際に感じている
取り巻く社会の生きにくさ、など

普段考えた事がない事でした。

また、このような児童は高校を卒業すると
大抵は就労するのですが、
その時に注意する点や気をつける事、
周りのサポートや理解についてのお話しも
聞けました。

自立するって、
普通の人でも大変です。

1人じゃ出来ません…

私も、高校生の息子を持つ身として、
今回学ぶ事や参考になる事が
たくさんありました。

思春期って、ほんと
体格はオトナ並みかもしれませんが
まだまだスキルが足りない、経験も足りない、
正しい状況把握が出来ていない、

なのに
なんの根拠もなく
1人でなんでも出来ると思っているから
(←うちの息子)
甘いなー、といつも
思ってしまいます。

話それましたが、

大切なのは、その子を理解すること。
診断名は、理解する為の1つの情報でしかない。

どの子もみんな、
自分に合った仕事、居場所を
見つけてほしいです虹