こんにちは ( ̄ー ̄)

いいお天気だ (^-^)
…と時候の挨拶は適当に ( *´艸`)

旦那と死別してすぐの頃
お向かいの奥さんが言った

何か男手がいることがあったら
うちの旦那を遠慮なく使ってね

…的な内容だった

社交辞令とは分かっていても
言われた時は それなりに嬉しかった

そして 出来れば
言う側に回りたかったと思った

さりとて そんな言葉を鵜呑みにして
何かを頼んだりはしない

そりゃ そうだ

本当にお願いしたら
はあ?って思われるのが関の山だ

一度なら快くokしてくれるだろう
でも 二度三度…重なれば

もう図々しい いい加減にしてよ

大抵の場合は こう思われるだろう
それは当然のことだと思う

私が逆の立場なら
絶対にそう思うからね

それに 同居の次男がいるから
男手に困っている訳でもない

灯油を買いにガソスタに行く時も
一人で行って一人で車に積む

以前にも書いたが
女だって出来ないことはない

重くて持てないなら
18L買わずに10Lで止めればいい

たったそれだけのことで解決するのに
メソメソ泣くのは なんか違うと思う

それでも 庭の家庭菜園は止めた
昔の映画の安っぽいワンシーン

戦死したご主人に代わって
細腕でクワを振り 畑を耕す未亡人

哀れの極みだ

あんな安っぽいワンシーンを
マネして堪るものか…そう思った

ネコの額ほどの小さな家庭菜園は
畝がなくなり平坦になった

そこに ほったらかしても
どんどん育つパンジーを植える

パンジー系の花は強い
ヒラヒラふよふよしてるのに強い

真っ直ぐな人は愛される
時に弱さを見せることも大切だ

私が嫌いだと思う人に
私がならないようにする

ただそれだけで
少しだけ歯車が良い方に回り出す

下手くそなハンバーグ
下手くそなオムライス

上手な料理よりも
下手くその方がいいねが入る

下手くそな料理写真を
載せるのは わざとだからね
                                     ( ̄^ ̄)

……(-_-;)
ホントだからね (TT)