夏休み中、自分に課した決まりごと😊💡



☑︎まずは、突然誰かが来ても大丈夫なように、常に部屋を片付けておくこと☝️


⬆︎これ、結構大変だよね😅めっちゃ気張ってないと、すぐ散らかっちゃう😂💦



☑︎そして、ちゃんと料理すること☝️


⬆︎仕事がある時は、作りおきおかずや冷凍に頼りがち😋でも出来たてが美味しいに決まってる👍時間のある今くらいは、しっかり料理しなきゃ…と😮‍💨



気が緩むと、ついつい、ぐうたらしてしまうから😅💦


当たり前のことではあるんだけど…最低限、上の2つは守って、過ごそうかと😊🧡



夏休みの宿題も、早々とほとんど終わって、暇を持て余しつつある子どもたち😅✨


ずーっと長い間、放置されてたトイストーリーのおもちゃたち…


日の目を見る機会が増えて、何だか私も嬉しい🥰💗


ポテトベッド🥔


色んなパーツを組み合わせられて、楽しいよね😊🧡


目、デカっ😂🤣😂🤣



遂に、滋賀にもまん延防止措置が適用されることになり、コロナが身近に迫っていたりもする…

長いお休みなのに、引きこもりな毎日😮‍💨


子どもたちも退屈だと思うけど…諦めなのか、何の不満も言わず、家でできることで楽しく過ごしてくれてる🥲🧡


去年の春から、ずっと色んなこと諦めながら、我慢我慢で過ごしてきて…

良くなるどころか、今までで一番最悪な状況になってて…😵‍💫💦

コロナ禍の今の状況や生活は、決して当たり前なんかじゃないのに…

アルバム見て、マスクしてなかったり、密集してる写真を見て「大丈夫なん?」と驚く子どもたち💦

子どもたちのためにも、早く「当たり前の日常」を取り戻してあげたいな🥺🧡