短距離走の記録会がありました

かなり規模を縮小して



今年は運動会も縮小し、短距離走がなくなるため


この記録会ってやつが今年唯一長女の走る姿を見ることができる機会です



次女といってきました学校タラー


個人面談の時の次女の記憶がまだ鮮明に残っているこの時期に真顔



あの

赤白帽子を片っ端から取っては捨てを繰り返していた記憶

机の脇にぶら下がっている歯ブラシセットから

誰のかわからん歯ブラシを出して口に入れようとしていた記憶

先生と話をしている私の何が気にくわないのか私をひたすら椅子から引きずり落とそうとしていた記憶







、、、







次女と学校とかむりーーーぃチーン







でも


働いていないお母さんなのに見に行かないのも気まずい真顔

なにより

長女は見てほしいと思っている

というか

来るのが当たり前とすら思っている真顔



でも

今回は長女が開会式の司会もするらしく

行って見てあげたい気持ちも強かったです

その司会なんですが

何人か立候補して

みんなでジャンケンして






勝ってしまった



らしいのです


ほんとにやりたかったのか?

うーーん

目立つのは好きだけど

いざみんなの前に立ったらモジモジしちゃうタイプだろー

こっちがハラハラするのいつも滝汗


それでも勝ち取った司会



それがさぁ

一緒に司会を勝ち取った男の子が
スポーツ万能イケメンくんだからか

同じく司会に立候補した長女のお友達からチクチクと嫌味言われたらしくて

悲しんでるというか

なんかその子の嫌味とかも長女







受け止めちゃってるチーン




チクチクに対して長女はこう思ったらしいのです



「うん、まぁ、そうだねー」


タラー




長女ぉぉぉぉぉ


そこまで広い器いる!?


次女の野獣のような猛々しさを長女に少しお裾分けしてもらいたいチーン





代わりに私がプンスカしてやりました真顔




そんなこんなで前日は一生懸命練習をしていた長女

いや

一生懸命は言い過ぎ


「何回やればいい?」とか私に聞いてくるタラー

おいおい

できるようになるまでやるのが練習でしょ


長女→「じゃぁ6回やればいいってことね」










、、、









だから6回やればいいとかそういうもんじゃないしもやもや









なんなの6回って中途半端な数!!







そんなこんなでやっと練習をはじめたのを

私は家事をしながら聞いてあげていた




ところが



「これから、開会式を始めます」



「開会式」のところを


何回やり直しても










「これから、会議室を始めます!」






という長女笑い泣き



何回も当たり前のように会議室って言って

特に言い直すこともせずぶっちぎる笑い泣き



なんなの会議室って笑い泣き

もう私爆笑

少し似ているだけの単語を

全くそぐわないシーンで使っいること自体は理解しているのに

なんでそんな毎回必ず間違うの笑い泣き!?

長女は会議室のツボから抜け出せず

結局2人で大笑いして練習にならぬ







それは



6回の練習の中で治ることはなかった笑い泣き





いわんこっちゃない




そんなこんなで


不安だけ私に残して

当日


長女はしっかり
会議室ではなく開会式を始めていた笑い泣き

ちゃんと開会式って言ってたし

長女にしては頑張って声を出せていた

スムーズにできてよかった

また一つ長女の自信が上乗せされた

頑張れ長女






短距離走は4人で走って2位でした


それよりも

毎朝パパと練習したフォームを、きちんと守って走る長女の真面目さに

嬉しかったとか
かわいいとかではなくて

背負うものがこの子は多すぎるなぁと切なくなりました



自由であれ長女!!



次女はそのとき

大人しくしていてくれた、なんて奇跡は起こってません笑い泣き

ただ

私の妹が急に見に来てくれて

次女を捕まえていてくれたので

きちんと長女の動画とかも撮れましたし

いつもよりずっと楽ちんでした


妹は

長女達の1時間前に走った甥っ子長男を見学し

いったん家に帰って

長女の時間に再び学校に来てくれたのです

自分の息子の動画は間違って撮れていなかったのに

長女の動画はしっかり撮っていた




そういう妹なので


長女は、私ではなく、妹に手をふり

次女は妹から離れない


我が家の娘達は私の妹が私のことより好きです笑い泣き


でもほんと助かったわタラー



今年は学校に行く機会が少なくなっていた中で

長女の成長が見れたとても嬉しい日でしたラブラブ


いやいや

会議室連呼には笑った笑い泣き





あしあと作品をご紹介しておりますあしあと







あしあとインスタもよろしくお願いしますあしあと

【お願い】


minnecreemaで販売をしておりますが、インスタorブログから来ていただいた際、メッセージや備考欄に【ブログからきた」などの一言で構いませんのでご記載下さい。心ばかりのお礼を同封いたします。どうぞよろしくお願いします。