8月14日
郡上踊りに行って来ました!
6年ぶりに行って来ました!
友達に「行きたい!」と
提案したところ
「イイネ👍」と返事が
徹夜踊りは、
13日から16日までの
4日間開催されており
その2日目に行きました!
今回は、浴衣を着る事にしたので、
浴衣を着れない自分は、
数日前から、
YouTubeで着付けの仕方の動画を見つけ
何回も見て、練習しました。
ちなみに、兵児帯という存在も知り、
こっちの方が結ぶの簡単そうと
わざわざ楽天で
安いの購入しました。
そして、
YouTubeショートの動画を見つけて
練習。
おかげで、浴衣は、
無事に着て行く事が出来ました。
踊りの最中、
浴衣は暑いんじゃないかと
思いましたが、
浴衣だからこそ、
テンション上がる
という事で
着付け練習した甲斐は
ありました。
駐車場にも無事
車を停め
会場に行きました!
6年ぶりだったので、
「鮎の塩焼き食べたお店ドコ?」
とか
「かき氷のお店ドコ?」
とか
思い出探しにテンションが
上がってました!
その時より
オシャレなお店が増えてる感じ
そして、若者が多い!
こんな田舎にシティがある✨
桃源郷✨
フェスだ✨
テンション上がります!
踊りが始まって
見様見真似で
何曲か輪に入って
踊りました!
空腹がマックスで
焼きそばやら
パニーニやら
色々食べたら
眠気が遅い
結局、午後11時には
撤退したのですが、
知らない人たちと
同じフリで
同時に踊る
何とも言えない気持ち良さ✨
です。
集合意識になってる
ワンネス✨を
体感してるからでしょうか?笑
まあ、とにかく、
みんなで踊る踊りは楽しい😊
また、今季中に行っても良いなぁ!