ディズニーランドのスタンバイパス | 凛々日記

凛々日記

凛々たんの気ままな日記帳♪
好きなものはドナルドダック、スヌーピー、ウッドストック、ぐんまちゃん、イルカなど。
ドナちゃんに会うためのディズニー共通年パです。
元々ドラストパトロール好き、ディズニーが休園してからディズニーの代わりにドラストパトロール。

昨日12月22日から始まったランドのスタンバイパス。
ランドもシーも以前ファストパスが発行されていたアトラクが多いのかな?

シーのソアリン、トイマニと同じ感じですね。

ファストパスと違ってスタンバイできる権利を取る的なもの?
ファストパス同様1つのアトラクでスタンバイパスを取得すると2時間後、もしくは取得したスタンバイパスの開始時間まで次のアトラクが取れません。
でもスタンバイパスは1度取得したアトラクは時間が終わっても再度取得出来ないので、フリーのスタンバイが解放されないものは1日1回しか乗れないということなんですね。ソアリンとか。

スタンバイパスを取得していても、それなりに待ち時間が発生するみたいですが、ファストパスではないので当たり前ですね。
スタンバイのキューラインがとんでもなく長くなるのを抑えることができますね。

スタンバイパスと平行してフリーのスタンバイを実施しているアトラクも複数ありますが、トイマニの様にキューラインが長くなりすぎない時間帯に限定しているとかなのかな?

とりあえず9時30分過ぎのランドのスタンバイパス発行時間はこんな感じ。

ビッグサンダーとハニハンはフリーのスタンバイは実施していませんね。
スプラッシュはフリーでも並べる様子。