今回は、私が赤ちゃん連れで外出した際のおすすめスポットについて書いていきたいと思います
ベビーカーの外出では、想像以上にハードルがたくさん、、、そのハードルが少しでも減ればいいなと思い日々奮闘しています!
そんなお出かけ大好きな私は、生後1ヶ月の検診を終えてから徐々にお出かけ練習をし、今では週5ぐらいでベビーとお出掛けしまくっております
その中で良いなと思った、子連れスポットを少しご紹介できれば幸いです!
今回は渋谷ランチ編の第一弾です
①NEW LIGHT(ニューライト)
こちら、ミヤシタパーク内のレストランです。まず、ミヤシタパークがベビールームも充実しており、赤ちゃんフレンドリーな視察という印象です。
中でもこのレストランを愛用している理由は二つ。
一点目は、お席にベビーカーが横付け可能なこと、またラウンド型のソファ席もあるので、子供もそこに転がしやすい
(ベビーカーを入り口で畳まないといけない店も多く、その場合には、赤ちゃんを抱いて、マザーズバッグをしょって、、ベビーカーを畳んで、、、と大騒動になりがちなので、ベビーカーごと横付けできる点は大変ありがたいです)
二点目は、店員さんが赤ちゃんにもすごく親切。店内の音楽がうるさくないか、等々、毎回すごく気にかけてくださいます。
平日でも子連れの方等々で割と混みますので、事前予約がおすすめです!
②White glass coffee
こちら、駅の裏側にあるおしゃれなカフェ。
予約不可な点が難点ですが、割と回転は悪くない気が、、、
何よりオシャレで、食事が綺麗なので、何度も訪れたくなってしまうお店です。
こちらのお店も、お席にベビーカーの横付けが可能でした。
且つ、小さなカフェにもかかわらず、お手洗いにはオムツ替え台もある点が重要です
ただ、お店の位置が坂の途中で、坂道をベビーカーで歩く必要があるので、その点は少し頑張る必要があります。特に階段はないので、ベビーカーで困ることはありません。
③FOOD MET
https://shibuya-foodmet.comこちら、渋谷サクラステージにあるフードコートです。
ワンフロア全体がレストラン兼フードコートのようになっており、好きな場所で食べられます。
奥の方にソファ席があり、そこは特に赤ちゃんを転がしやすいと思います。
こちらもお席にベビーカーの横付けが可能。
また、QRコードからエリア内どのお店のメニューも見ることができ、注文することが出来ます。
私的にベビーカーで、店頭のメニュー等を見ていると、他の人の邪魔になっているのではないかと気にしがちなので、席に座り自分のスマホから全店のメニューを見られるのはありがたいです
ただ、フードコートなので、注文後に各店舗の窓口まで食事を受け取りに行く必要があります
なので、その点は注意です⚠️その点を考えるとこちらは赤ちゃんと自分1人のお出かけのときよりは、他にも人がいる時のランチにおすすめです
フードコートの真ん中あたりにベビールームがえるのもありがたい!
また、レストランと違い、お席の時間制限がないのも有り難い点です!
子連れだと食後のカフェに移動するだけでも、検索から入店まで、普段通りには行かず、ベビーカーがちゃんと入れるか等々を調べる手間がありますが、
こちらですと、何次会まででも居られる点が魅力ですね
また、今後も、マイペースに他のエリアのおすすめや、諸々も備忘方残していければと思います