昨日
ふと思い浮かんだ言葉
『一心(いっしん)』
調べてみると
1.多くの人々が心を一つにすること。
同心。
2.心を一つの事に集中すること。
また、その心。
専念。
3.仏語
①あらゆる現象の根源にある心。
②浄土真宗で、真実の信心。
そうか・・・
『一心不乱』
どんなことがあっても
心乱さず
自分の行動の源となる
根っこの部分を
ぶれずに思い続けること
『一心に希望を持ち続けあきらめないこと』
『策をたて、出来る限りの最善をつくすこと』
何があっても
どんなことがあっても
心を強く!
信じ抜く!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



