何年か前に、知った詩です。
確か、ミクシィか、
当時良く見てたブロガーの方のブログ記事に載せられていたのか
いや、もしかしたら、大切な友だちに教えてもらったのだったかも・・・
でどころは、覚えてないしここに掲載してもいいのかといえば
よくないのかもしれませんが
私の心に響いた詩です。
FOOTPRINTS
One night I dreamed a dream.
I was walking along the beach with my Lord.
Across the dark sky flashed scenes from my life.
For each scene, I noticed two sets of footprints in the sand,
one belonging to me
and one to my Lord.
When the last scene of my life shot before me
I looked back at the footprints in the sand.
There was only one set of footprints.
I realized that this was at the lowest and saddest times in my life.
This always bothered me and I questioned the Lord about my dilemma.
"Lord, you told me when I decided to follow You,
You would walk and talk with me all the way.
But I'm aware that during the most trouble some times of my life There is only one set of footprints.
I just don't understand why, when I needed You most,
You leave me."
He whispered, "My precious child,
I love you and will never leave you
never, ever.During your trials and testings.
When you saw only one set of footprints
it was then that I carried you."
copyright(C)1964 by Margaret Fishback Powers
いろんな和訳があるのですが
私の好きな訳は・・・
「あしあと」
ある夜、わたしは夢を見た。
わたしは、神さまとともに砂浜を歩いていた。ふりかえると、砂浜には二人分の足跡が残っていた。ひとつは私のもので、ひとつは神様のものだった。
これは、これまでのわたしの人生の足跡であった。
足跡を見ていると、わたしの人生の様々な場面が、思いだされた。
よく見ると、これまでのわたしの人生の中で、足跡が一人ぶんしかないときが、何度もあることに気づいた。
それは、わたしがつらく悲しい想いをしている時期ばかりだった。
あぁ、あのときは、信頼していた友だちに裏切られたときだ。
あぁ、あのときは、失恋して落胆していたときだ。
あぁ、あのときは、事業で失敗したときだ。
わたしは神様に尋ねた。
「神様、あなたはずっといっしょにいてくれるものと思っていました。しかし、わたしがもっともつらかった時期には、一人分の足跡しか残っていません。あなたをもっとも必要としていたときに、どうしてわたしをお見捨てになられたのですか?」
すると神様はこたえておっしゃった。
「いとしい大切な我が子よ。わたしは、愛するおまえを、けっして見捨てたりはしない。一人分しかない足跡は、おまえの足跡ではないよ。その足跡はわたしの足跡なのだよ。悲しみに打ちひしがれるおまえを背負って歩いた、わたしの足跡なのだよ。」
確か、ミクシィか、
当時良く見てたブロガーの方のブログ記事に載せられていたのか
いや、もしかしたら、大切な友だちに教えてもらったのだったかも・・・
でどころは、覚えてないしここに掲載してもいいのかといえば
よくないのかもしれませんが
私の心に響いた詩です。
FOOTPRINTS
One night I dreamed a dream.
I was walking along the beach with my Lord.
Across the dark sky flashed scenes from my life.
For each scene, I noticed two sets of footprints in the sand,
one belonging to me
and one to my Lord.
When the last scene of my life shot before me
I looked back at the footprints in the sand.
There was only one set of footprints.
I realized that this was at the lowest and saddest times in my life.
This always bothered me and I questioned the Lord about my dilemma.
"Lord, you told me when I decided to follow You,
You would walk and talk with me all the way.
But I'm aware that during the most trouble some times of my life There is only one set of footprints.
I just don't understand why, when I needed You most,
You leave me."
He whispered, "My precious child,
I love you and will never leave you
never, ever.During your trials and testings.
When you saw only one set of footprints
it was then that I carried you."
copyright(C)1964 by Margaret Fishback Powers
いろんな和訳があるのですが
私の好きな訳は・・・
「あしあと」
ある夜、わたしは夢を見た。
わたしは、神さまとともに砂浜を歩いていた。ふりかえると、砂浜には二人分の足跡が残っていた。ひとつは私のもので、ひとつは神様のものだった。
これは、これまでのわたしの人生の足跡であった。
足跡を見ていると、わたしの人生の様々な場面が、思いだされた。
よく見ると、これまでのわたしの人生の中で、足跡が一人ぶんしかないときが、何度もあることに気づいた。
それは、わたしがつらく悲しい想いをしている時期ばかりだった。
あぁ、あのときは、信頼していた友だちに裏切られたときだ。
あぁ、あのときは、失恋して落胆していたときだ。
あぁ、あのときは、事業で失敗したときだ。
わたしは神様に尋ねた。
「神様、あなたはずっといっしょにいてくれるものと思っていました。しかし、わたしがもっともつらかった時期には、一人分の足跡しか残っていません。あなたをもっとも必要としていたときに、どうしてわたしをお見捨てになられたのですか?」
すると神様はこたえておっしゃった。
「いとしい大切な我が子よ。わたしは、愛するおまえを、けっして見捨てたりはしない。一人分しかない足跡は、おまえの足跡ではないよ。その足跡はわたしの足跡なのだよ。悲しみに打ちひしがれるおまえを背負って歩いた、わたしの足跡なのだよ。」