子育てブログというよりも、
旦那ネタブログになってきました![]()
旦那シリーズです。
先週末、待ちに待っていた
ふるさと納税の蟹が届きました![]()
冷蔵庫にも余裕がないので、
日時指定で、ちょうど食べる日に届けてもらうよう手配しました。
子供はサッカーの練習、
私は買い物があったので、
旦那に受け取りをお願いしていました。
荷物は予定通り届いたようですが、
私が買い物から帰宅してキッチンを見ると、
冷凍のカニが常温で
キッチンカウンターに置かれていました![]()
冷蔵庫に入らなかったそうで、
これはまだ想定内。
開封して、冷凍庫に入れようと
冷凍室を開けると、
なんと、
見知らぬ小包が入っており、
よく見たら
冷凍室なのに冷蔵
のシールが
貼ってあります。
私の頭はハテナだらけ。
旦那に聞いたら、
カニと一緒に配達されたらしく、
箱を開けると
ウインナーとハムが入っており、
どうやらお歳暮を頂いたようです。
でもなんで、冷蔵品が冷凍室にあって、
そのせいで冷凍のカニが入らない…
一瞬意味が分からなかったけど
すぐ悟りました。
ああ、
これは、きっと、
おバカな旦那がまた、
冷蔵と冷凍を勘違いしたんだなと![]()
荷物のシール見たら
一目瞭然なんだけど…
しかも、普通に考えて
ウインナーとハムって冷蔵だよね![]()
どんなけ旦那はバカなんだろう…
しかも届いた箱そのまま
冷凍室に入れており、
汚いと思うのは私だけでしょうか?
荷物の外箱って床に置くことも
あるでしょうし、
決してキレイではないですよね。
もう、
いろんな意味で私の旦那はヤバいと思いました![]()
旦那は注意欠陥![]()
それとも、ただのおバカちゃん![]()
確認不足が半端なく、
いろいろ心配になります。
旦那はちゃんと仕事とかできているのでしょうか?
給料安いけど、
雇ってもらえるだけマシな気がします![]()
