③の続きです。



早く着きすぎて入口で待機し、

時間ピッタリに入場キラキラ



最初のワゴン販売で

パワーアップバンドを2人分ゲット飛び出すハート






入口からワクワクしますねニコニコ


土管を通って進むと、
そこにはマリオの世界が広がっていますキラキラ





しかし、すごい人びっくりマーク


整理券なかったら、大変なことになりそうなぐらいの人の数驚き


不思議とマリオの世界にきてから
疲れも吹っ飛んでみんな元気になりました。





ハテナブロックを見つけたら
やらずにはいられないよね。


ブロックはたくさんありましたにっこり
背が低いものから、高いものまで。


で、待ち時間が長いから
もう乗り物には乗らないはずが、


次男が
「ヨッシーに乗りたい。」


と。


長男はどうするかと思ったら、


長男
「乗ってもいいよ。」


だって。


マリオのチカラはすごいにっこり


待ち時間は80分の表示でしたが、
待ってる間の部屋もマリオの世界観があって、


退屈しないで待てると思います星


途中でパワーアップバンド使えるところもあり、そこで流れが止まってしまいますがw


50分ぐらいで乗れましたニコニコ


マリオのエリアをグルっと一周できるから
とても楽しかったです飛び出すハート


ヨッシー乗って、お土産ショップ見てたらもう18時45分。


パワーアップバンドチャレンジ的なところで、いろいろ遊ぶつもりが、


早くもクローズドアセアセ
マリオカートもクローズドアセアセ


その辺のハテナブロックしか体験することができない状況に無気力


サントリーの貸切が19時からあるから、
早めに閉めてるんだろうけど、


19時まではパワーアップバンドチャレンジのやつ体験できるようにして欲しかったなぁ魂が抜ける


ちょっと残念でした。


なので、行くところもなくなり、


19時頃にニンテンドーワールドを出ていきました。


そして、お土産ショップに寄って、
帰宅しました。


ちなみに貸切イベントの時間になると
アトラクションには普通の客は乗れなくなりますが、


お土産ショップやレストランは利用できるそうです。


帰りは駐車場の出庫渋滞もなく、
とても順調でしたが、


次男はもう疲れて熟睡zzz
朝までぐっすりでした。


長男は車で少し寝たものの、
簡単な晩御飯とお風呂を済ませてから就寝。


あまりアトラクションには乗れずでしたが、
ユニバ楽しかったですニコニコ


ちなみに、大人は歩き疲れて
足が痛くなりましたが、


子供達は足は大丈夫だそうで、


大人の方が疲労も引きずるし
次の日もしんどいですねアセアセ