3年ぶりに会った義両親ですが、
思っていたよりは元気そうでした。
義父は脳梗塞で倒れて、
その後、リハビリ病院を経て退院し、
当時は起き上がるのもやっとで、
10kg以上痩せてガリガリでしたが、
足元はおぼつかないものの、
杖や介助はいらないし、
食欲もあるのでしっかり食べて、
体重も元に戻ったようです。
さらに自分で運転してパチンコ行ったり、
家で暇な時に大人の塗り絵をして、
問題なく生活は送れてそうでした。
一方の義母ですが、
相変わらず睡眠薬は服用しているようです。
鬱病の薬は飲んでいるのか
聞いていません。
以前は髪の毛一本落ちてたら
気になる人でしたが、
気にならなくなり、
片付けもキレイにしていたのが、
洗濯物が山積みになっていたりと、
あまり調子はよくなさそうです。
それでもずっと喋っていました。
日中も普段は横になっているようで、
短時間で帰るつもりが、
義母がずっと喋っているので
タイミングが見つからずです…
周りに山がたくさんある田舎ですが、
住宅が集まっているところに
義実家があります。
長男と次男と近所を散歩すると、
半分くらいは空き家…
1軒だけ新しい家があったものの、
古い状態のまま、
リフォームもほとんどされておらず、
空き家はどんどん劣化して廃墟となり、
田舎の過疎化を思い知りました…
私が住んでる地域だと、
家が古くなったら建て替えたり、
あるいはさら地にして売却したり、
売ったらいずれ売れるから
空き家を探す方が難しいぐらいです。
義実家のある地域では、
車がないとスーパーも病院も行けないし
田舎の暮らしは良いところもあるけど、
やっぱり大変だなぁ…
続きます![]()