健康診断の乳がん検診で、

要精密検査と言われてから1年が経過しました。



 


 





結果は良性だったけど、



小さい腫瘍に針を刺して取った細胞が、

もし間違って腫瘍じゃないところの

細胞採ってたらどうしよー驚き



とか、心配症の私は

余計な事を考えてしまうので、



しっかり経過観察を受診してますにっこり



当時の私は心配で3ヶ月に1回、

受診しようと思ってたけど、



お医者さんが半年でいいよーってことなので

半年ごとに受診することにしました。



思い返すと、乳がん検診に引っかかる

約半年ぐらいから、



腫瘍の付近がチクチク、ズキズキと、

生理周期に関係なく、



不定期に軽い痛みがありました。



それが今でも続いていて、

なんだか痛み方が少し変わったような

気がしたり、



足の浮腫みがひどくなったり、

疲れやすくなったり、



体調の変化が気になってたので、



今回の経過観察はちょっとドキドキ…驚き



今のところ超音波でしか写らないので、

超音波は毎回してて、



それに加えて今回は

マンモグラフィもしてきました。









ドキドキの結果は、



腫瘍の様子は変わらないので



引き続き経過観察しましょう、



とのことで一安心ニコニコ






私の腫瘍『乳管内乳頭腫』というのは、



ついついググってしまうのですが、



10年以内に悪性化するのは約1割って

書いてあったり…



侮れないですね爆笑



せめて子供達が社会人になるまでは

健康で生きたいと思うので、



このまま悪性にならないことを

祈るのみですスター